
1: 2023/05/19(金) 13:13:49.08
それとも働くんか
3: 2023/05/19(金) 13:16:18.67
働かないのはタヒんだら出来るから生きてるうちは働けるだけ働くよ
4: 2023/05/19(金) 13:18:21.36
>>3
タヒんだら出来るってよく分かんないわ
出来てないやん
タヒんだら出来るってよく分かんないわ
出来てないやん
5: 2023/05/19(金) 13:23:29.29
ぶっちゃけ労働が好きなやつっていんのか
7: 2023/05/19(金) 13:25:04.15
>>5
労働が好きなわけじゃないが、成果として人に喜んでもらえるのが好きで仕事としてしてる
労働が好きなわけじゃないが、成果として人に喜んでもらえるのが好きで仕事としてしてる
10: 2023/05/19(金) 13:26:42.36
>>7
テストで高得点とって親に褒めてもらうの延長線上みたいな感じか?
テストで高得点とって親に褒めてもらうの延長線上みたいな感じか?
6: 2023/05/19(金) 13:24:29.78
働きたくて働いてる人って少ないと思ってたけど意外と多いもんなんやろか
わいは働かなくていいなら働かない
わいは働かなくていいなら働かない
8: 2023/05/19(金) 13:25:18.77
仕事ないと暇だよ
11: 2023/05/19(金) 13:29:44.92
>>8
金があれば暇を潰す手段なんていくらでも無いか?
金があれば暇を潰す手段なんていくらでも無いか?
12: 2023/05/19(金) 13:41:39.82
>>11
アウトドア派なら良いけどインドア派だと数年で飽きる
アウトドア派なら良いけどインドア派だと数年で飽きる
14: 2023/05/19(金) 13:44:58.27
ワイは趣味で働いてる
いつ辞めてもいいから気楽で楽しい
いつ辞めてもいいから気楽で楽しい
15: 2023/05/19(金) 13:46:29.04
>>14
なんの仕事就いてんの?
辞めても金に困らないんか
なんの仕事就いてんの?
辞めても金に困らないんか
16: 2023/05/19(金) 13:48:53.24
>>15
教師や
明日辞めても贅沢せんかったら80まで生きれるわ
教師や
明日辞めても贅沢せんかったら80まで生きれるわ
19: 2023/05/19(金) 13:50:22.62
>>16
教師かぁ あんまビジネスビジネスみたいな感じじゃなそう
教師って教師年金みたいなのあるんだっけ
知らんけど
教師かぁ あんまビジネスビジネスみたいな感じじゃなそう
教師って教師年金みたいなのあるんだっけ
知らんけど
25: 2023/05/19(金) 14:04:09.27
>>19
なんかおもろそうやなで転職したからよう知らんな
でもいつ辞めてもええからモンペとかとも正面対決できて楽しいで
上官も似た感じの人でええ人やし
なんかおもろそうやなで転職したからよう知らんな
でもいつ辞めてもええからモンペとかとも正面対決できて楽しいで
上官も似た感じの人でええ人やし
27: 2023/05/19(金) 14:13:42.81
>>25
ぶっちゃけ学校楽しそうや
ぶっちゃけ学校楽しそうや
17: 2023/05/19(金) 13:49:18.36
暇だしけっこう仕事好きだから仕事続けるかな
18: 2023/05/19(金) 13:49:51.05
何かしらの労働はやりたいな
きのこ採りとか
きのこ採りとか
20: 2023/05/19(金) 13:51:12.59
>>18
遊びみたいな労働はやりたいわ
遊びみたいな労働はやりたいわ
26: 2023/05/19(金) 14:11:45.80
そら働かんやろ
24: 2023/05/19(金) 13:59:45.32
金がなくても働きたくないわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684469629/
コメント
コメント一覧 (3)
自分のやりたい事やって生きるようにする
ただ、その内生活時間ズレ出したり朝ボーッとして時間無駄にするようになるの防ぐために、資産がガチ資産なら会社作って、プチリタイア程度資産なら関係ないバイトで、週4かつ3時間くらい朝からの仕事はすると思う
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
昆虫や爬虫類など小さきものが絶滅した世界で
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする