
1: 2021/12/29(水) 02:56:32.786
1500円になったら自分の給料増えると思っている無能多いよな
正解は「今、時給1500円以下で働いているようなやつは職を失う」
正解は「今、時給1500円以下で働いているようなやつは職を失う」
3: 2021/12/29(水) 02:58:32.816
そもそも消えるのは企業じゃねぇのか
4: 2021/12/29(水) 02:59:11.024
馬鹿「最低賃金あげたら失業者増える」
現実「最低賃金年3%あげたけど失業率増えませんでした」
現実「最低賃金年3%あげたけど失業率増えませんでした」
6: 2021/12/29(水) 03:00:01.950
左翼に騙されるヤツは大概そんなもん
自分で勉強しなきゃ
説明してくれるヤツもほぼいないしね
自分で勉強しなきゃ
説明してくれるヤツもほぼいないしね
7: 2021/12/29(水) 03:01:39.599
1人で1500円稼ぐのと10人で15000円稼ぐのは全然話が違う
8: 2021/12/29(水) 03:03:17.390
急に1500円にしたら企業は人件費の急激な高騰を抑えようとしてワースト3割程度の無能をリストラするだろうから失業率は爆上げ
14: 2021/12/29(水) 03:07:48.362
>>8
こういう時給換算するところってのはアルバイトとかだから
そこはどうやっても人が必要なところ
なので辞めさせたくても辞めさせられない
結果的に企業自体が消えることによる失業率は上がるだろうけどね
こういう時給換算するところってのはアルバイトとかだから
そこはどうやっても人が必要なところ
なので辞めさせたくても辞めさせられない
結果的に企業自体が消えることによる失業率は上がるだろうけどね
10: 2021/12/29(水) 03:05:05.189
まあアルバイトの人手は最低限必要だから底辺にとってはいいことだよ
11: 2021/12/29(水) 03:05:53.406
低賃金の企業は働く側が選択して淘汰していけばよいだけ
現状に不満があるやつは行動するべき
具体的には転職とか、スキルアップとかいろいろやることはあるだろう
現状に不満があるやつは行動するべき
具体的には転職とか、スキルアップとかいろいろやることはあるだろう
12: 2021/12/29(水) 03:06:36.862
まぁ廃業だらけでジジイの一人店が増えて若年層もやっと気づくんだろう
15: 2021/12/29(水) 03:11:08.209
かろうじて社会にしがみついて生活を維持している層はどうしてもいるわけで、
一律1500円になるとそれすらできなくなるから、結局無能や底辺が割を食う施策
一律1500円になるとそれすらできなくなるから、結局無能や底辺が割を食う施策
28: 2021/12/29(水) 03:29:03.983
最低賃金払えない所の心配する方がおかしくね?
30: 2021/12/29(水) 03:38:36.319
てか田舎の正社員とかバイトと給料変わらんし大体の奴ら底辺だぞ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640714192/
コメントする