karou_businessman
【悲報】田舎に住む美女YouTuber、トンデモない展開になり避難へwwwww
1: 2021/10/08(金) 18:26:37.149
どうすりゃいいんだ。


2: 2021/10/08(金) 18:26:50.660
職種は?


7: 2021/10/08(金) 18:27:32.846
>>2
医療。新卒で病院勤務。で激務の環境に放り出される。


9: 2021/10/08(金) 18:28:00.556
>>7
医療って幅広すぎるんでもっと詳しく言ってくれるか


10: 2021/10/08(金) 18:28:27.364
>>9
リハ職です


11: 2021/10/08(金) 18:28:39.985
>>10
リハーサル?


14: 2021/10/08(金) 18:29:04.259
>>11
リハビリ


16: 2021/10/08(金) 18:29:45.468
>>14
辞めて転職しろよ


20: 2021/10/08(金) 18:31:27.056
>>16
もう理学療法士なんてやりたくないから別の職種探してるけど国家資格投げ捨てるのかと周りからの批判もあり


22: 2021/10/08(金) 18:31:51.324
>>20
国家資格w
誰でも取れる資格になんの価値もないわ


27: 2021/10/08(金) 18:34:01.639
>>22
まあまあ、国家試験の問題めっちゃ簡単だったけどさ。国家資格って響きがかっこいいじゃんか。


15: 2021/10/08(金) 18:29:19.530
>>10
作業療法士?
理学療法士?


19: 2021/10/08(金) 18:30:11.870
>>15
理学療法士


5: 2021/10/08(金) 18:27:19.999
25で11ヶ月休職したけど質問あるか


12: 2021/10/08(金) 18:28:44.614
>>5
凄いっすね、今何してますか


18: 2021/10/08(金) 18:29:54.279
>>12
部署異動して復職
まあ出世はきついだろうなって思うけどほぼ定時で帰れるのが幸せ


24: 2021/10/08(金) 18:32:46.514
>>18
病院変えるって手もあるけど認知症の激しいジジババの相手なんかもうしたくない


38: 2021/10/08(金) 18:38:05.794
>>24
リワークセンターとか通えばいんじゃね
自分で金払う必要はない
復職サポートしてくれる施設
俺は産業医の勧めでそこ通ってカウンセラーに色々相談に乗ってもらった
単純に復職するまでの生活リズム整えたり頭の体操にもなるしな


42: 2021/10/08(金) 18:41:31.986
>>38
なるほどな、そういう選択肢もあるのか。
ありがとうございます。


45: 2021/10/08(金) 18:45:03.054
やりたいことなくても適当に応募してみるのも良いよ
意外とうまく行ったりする


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633685197/