businessman_workaholic
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/01/25(水) 20:22:57.77
年休は125日で有給は月1日取得するとして


2: 2023/01/25(水) 20:23:39.48
圧倒的に後者


3: 2023/01/25(水) 20:24:02.42
ちな夜勤には仮眠の時間は無いとする


16: 2023/01/25(水) 20:34:25.90
>>3
いるか?


20: 2023/01/25(水) 20:35:20.06
>>16
夜勤というか朝9時から翌朝6時まで働く感じとする


4: 2023/01/25(水) 20:24:29.47
どっちも無理


5: 2023/01/25(水) 20:24:58.48
どっちも就けない奴が何でスレ立て?


6: 2023/01/25(水) 20:25:17.54
労働が無理


7: 2023/01/25(水) 20:25:43.29
ちなみにブラック企業大賞の子会社で去年4月に新しくできた会社とする


8: 2023/01/25(水) 20:27:29.70
年残業600時間で400万わい、ガチギレ


10: 2023/01/25(水) 20:28:50.86
年残業500時間はたいしたことないけど夜勤は嫌やね
夜勤の頻度による


13: 2023/01/25(水) 20:31:37.55
>>10
月に2~5
営業所によっては月8回くらいやる人もいる


28: 2023/01/25(水) 20:45:08.41
>>13
定年までずっと続くなら後者かな
年取ったら全部日勤になるなら今は前者でもいいが


32: 2023/01/25(水) 20:46:42.82
>>28
課長級までいけば現場から開放
なれなければ一生現場


36: 2023/01/25(水) 20:51:29.05
>>32
現場から開放された中間管理職が実は1番辛いってあるあるだからな
平は全部その環境なら後者やね


11: 2023/01/25(水) 20:29:11.64
そんな仕事はない


12: 2023/01/25(水) 20:30:44.97
>>11
あるぞ
同じグループ会社含めると数年に一人は労災でタヒんでる業界


15: 2023/01/25(水) 20:33:40.60
残業500時間で+230万て残業代5000円近いのか
美味いやん


18: 2023/01/25(水) 20:34:40.92
>>15
夜勤の手当と休日出勤手当も含む


24: 2023/01/25(水) 20:40:52.64
ちなみにワイは前者のままボロボロになるかメンタル病んで窓際の後者になるかの2択しかない


25: 2023/01/25(水) 20:43:12.44
仕事でメンタルとか草


27: 2023/01/25(水) 20:44:56.81
>>25
病んだふりでも可
ただ出世はもう無理


29: 2023/01/25(水) 20:45:54.29
>>27
そんなレベルならどっちでも変わらんわw


34: 2023/01/25(水) 20:48:49.35
ワイ年収590万やったけどそこそこの生活できてるで。残業もゼロ。まぁ貯金もゼロなんやけど。


38: 2023/01/25(水) 20:52:22.08
ちなみに先期までが親会社が赤字で生産販売して子会社弊社が保守で儲ける美味しいところ取りの会社だった
今期から親会社の生産部門とくっついたせいで利益が減った
しかも今後も国内では伸び代の無い業界


39: 2023/01/25(水) 20:53:13.79
稼げるうちに稼いでFireや


41: 2023/01/25(水) 20:56:48.01
残業なしで1000万の仕事につけ


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674645777/