
1: 2023/01/23(月) 08:25:11.46
ワイ「(この会社もしかしてやばくない?)」
2: 2023/01/23(月) 08:27:03.89
だからワイは地元のお役所て働くことにしたぞ😞
3: 2023/01/23(月) 08:27:33.58
こういう会社があるから世の中良くならない
4: 2023/01/23(月) 08:29:47.22
給料発生しないのに働くやつって障害者なの?
上司や客が何言おうが金もらえないなら仕事じゃないので帰れよ
上司や客が何言おうが金もらえないなら仕事じゃないので帰れよ
5: 2023/01/23(月) 08:30:47.73
>>4
そんなに楽な話じゃねぇよ
そんなに楽な話じゃねぇよ
6: 2023/01/23(月) 08:33:08.27
>>4
凄まじい同調圧力があるからね
やらんでもいいとは思うけど出世は多分ないと思うわ
凄まじい同調圧力があるからね
やらんでもいいとは思うけど出世は多分ないと思うわ
7: 2023/01/23(月) 08:33:17.21
そこで年棒制の導入ですよ
11: 2023/01/23(月) 08:39:10.68
先月40時間残業して
残業代258円入ってた
何これ?
残業代258円入ってた
何これ?
12: 2023/01/23(月) 08:40:09.42
>>11
みなし残業やろ
40時間含んでるんや
みなし残業やろ
40時間含んでるんや
14: 2023/01/23(月) 08:44:48.09
ブラック残業してるのに日本の平均年収が440万という事実
15: 2023/01/23(月) 08:45:38.01
ワオのとこ残業100時間超えたりするけど満額出てるお
16: 2023/01/23(月) 08:46:15.75
ワイはもうやめたけど前職まさにそうだったわ
管理職の上司は土日も出てきて仕事してた
まあ管理職の業務環境がくそだからなんだけどな
管理職の上司は土日も出てきて仕事してた
まあ管理職の業務環境がくそだからなんだけどな
17: 2023/01/23(月) 08:47:18.73
残業黙認してくれてるだけでまだマシという風潮
真のブラックは「ノー残業やぞ年休130やぞ家帰れ電気落とすぞ、ただし仕事量は増やすぞ」
だぞ
真のブラックは「ノー残業やぞ年休130やぞ家帰れ電気落とすぞ、ただし仕事量は増やすぞ」
だぞ
18: 2023/01/23(月) 08:51:54.92
>>17
じゃあ言われた通り帰ったらいいじゃん
勝手に使命感だか義務感に突き動かされて働いてるアホが悪い
じゃあ言われた通り帰ったらいいじゃん
勝手に使命感だか義務感に突き動かされて働いてるアホが悪い
19: 2023/01/23(月) 08:58:12.65
業務命令をされていない以上残業をしなくてはならない理由は一切ないし
無給で残業をして労務の完成をさせなかったことを理由に解雇などできない
無給で残業をして労務の完成をさせなかったことを理由に解雇などできない
20: 2023/01/23(月) 09:12:34.99
毎日9時から夜中の3時まで働いて、残業0なのがばかばかしくて
転職したわ。最終月はきっちり残業代請求したが。
転職したわ。最終月はきっちり残業代請求したが。
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674429911/
コメント
コメント一覧 (1)
ワイ自営やけど仕事内容が趣味の延長みたいなもんやからメシ風呂睡眠以外の時間は全部仕事でも全く苦にならんで。
寧ろこの状況に至れた事が有り難い。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする