
もしかしてYOSHIKIに工藤静香に篠原涼子に小室哲哉のドンピシャ世代がこれからの紅白メインターゲット、かつて演歌を好んだ世代との代替わりってことでしょうか。
— 松岡厚志@書籍『じわじわくる文具』(@513MHz)Sat Dec 31 13:40:57 +0000 2022
@513MHz 「ジジイだから」「ババアだから」と自嘲的に言ってたんだけど、いよいよ本当にシン・ジジイ世代になってしまったのを感じる
— 餃子(@SottoBank)Sun Jan 01 04:07:21 +0000 2023
@513MHz 20から30前後の複数人と観ていましたが
20前半は流石にわからないものの、それより上世代は懐かしんだりして観てました。
所謂ミレニアル世代以上をターゲットにしてるんだと思います。
ただそこに工藤静香の子供も載せてきてるのをみるとZ世代も狙ってるものかと。
ただ、
— Taishi(@guang358)Sun Jan 01 04:02:47 +0000 2023
@513MHz NHKの紅白歌合戦は去年で終わりでいいんじゃないかな?ただの歌謡番組にしか見えなかった。TV東に歌合戦は引き継ぎましょう!あちらの方が年寄り受けします。若い人は歌合戦を観たいとは思わないでしょ。アイドル、韓流がいいのでしょ。大体、篠原とか工藤とか韓国歌手とか去年歌ったの観てないし。
— くろべい(@kfhpart2)Sun Jan 01 04:32:43 +0000 2023
@513MHz 全く同じことを思いました。
ユーミン、桑田さん、世良さん、佐野元春...
世代真っ只中の私は後半大興奮もの。演歌を聴かない世代で、叔母には『歳をとると好きになるわよ』と言われたけど歳取っても米津やヒゲダンを好きになっても演歌には未だハマらない🥹
— Mikiko B.💙💛(@Laxgogomama)Sun Jan 01 04:13:47 +0000 2023
@513MHz 40代が紅白を見れば、その子供達も合わせて見るようになり、紅白文化が継承されていくのを狙っているのでしょうか。
— なんちゃん@組織・人事の人(@fOFIIFwUrvuAnkN)Sun Jan 01 04:41:33 +0000 2023
@513MHz なるほど、60代後半以上は、切り捨てですか。🥵
— 下川ふみ(@ECkpktTjWeDRSmk)Sun Jan 01 04:52:49 +0000 2023
@513MHz 子供が激減してますからね。これからはそこそこ人数のいる団塊ジュニア世代がターゲットになるのでしょうか?
— ヒロシです(@hiroyu760202)Sun Jan 01 04:42:20 +0000 2023
@513MHz 「あらゆる世代にまんべんなく受け入れられよう」とNHKが考えなくなったからこそ、紅白が続いているのだと思います。結局は全世代を満足させようとすればするほど、全ての世代から物足りなさと言うか、不満足さに伴う反感を買う結果になると思いますから。割り切ったから続けてゆけるのでしょう。
— 松本哲堂@風雅松本亭(@MatsumotoThe)Sun Jan 01 04:56:45 +0000 2023
@513MHz もう、演歌なんてほとんど流れない世の中になって来て、知ってる曲がメインになって、自分の子供達が誰?って言い出した時点でそういう事なんだなと。
— こばたい(@Tkobaya)Sun Jan 01 05:00:01 +0000 2023
@513MHz 今後当面は団塊ジュニアがターゲットかなと
— ただの良い日ではなく素晴らしい日を(@Jidousoudanjo)Sun Jan 01 05:27:10 +0000 2023
@513MHz ぼくら世代が楽しめる音楽番組は
腐るほどあるんだから、
紅白歌合戦をシニア世代から
取り上げないであげて欲しい
— SA SENSUI(@SensuiSa)Sun Jan 01 05:19:56 +0000 2023
@513MHz 氷河期世代として消え去るかに思われていた世代がまさかの主役に。
— 隼(@hayabusanozomi_)Sun Jan 01 05:34:39 +0000 2023
@513MHz そうなると、次は
安室奈美恵か、浜崎あゆみか。
— 玉之丞 令和を生きる🇯🇵TEAMドリラー(@nerazzurista16)Sun Jan 01 06:04:21 +0000 2023
@513MHz そこの世代がメインターゲットなんでしょうね。
自分は最近の歌は分からん、自分は最近の歌にもついていけてる…意見はさまざまでしょうが、年取ると子供の頃に退屈だったジャンルの歌の良さが分かるというのもありますね。それこそ自分が生まれる前の歌とか。年末歌謡番組では それを感じます。
— かべ・主に独り言(@sunrisist)Sun Jan 01 06:29:06 +0000 2023
@513MHz 男女間でも思う所が違うのでしょうね。
女性の場合には、有史上類を見ないレベルに女性が持ち上げられチヤホヤされていたあの時代を懐かしむように。男性の場合には、全てが女性向けに設定され失われた青春を取り戻すかのように。
— わだっち(@hyoqakisedai)Sun Jan 01 06:28:26 +0000 2023
@513MHz あれ?たしか工藤静香さんってYOSHIKIさんと交際していませんでしたっけ?
— シンゆっくり麻美李龍馥(アサミリュカ)day427@1278(@appe20211028)Sun Jan 01 06:44:04 +0000 2023
@513MHz はっ、、、
だからか、、。
今年初めて最初から最後まで見て、紅白意外と面白い、とまんまんと思ってしまった。
— あもゆ@サパラ(@akmoyu428)Sun Jan 01 07:23:19 +0000 2023
@513MHz たぶん人はだいたい20歳までに気に入った曲を聴き続けるのかもしれませんね。
— Sat(@Sat98635697)Sun Jan 01 08:29:14 +0000 2023
@513MHz 福山雅治がその扱いと気づいた時の衝撃たるや、、、
— しろねこ*🐈たんたんと生きる👶(@sakupan_daisuki)Sun Jan 01 07:53:43 +0000 2023
コメントする