これは驚きました。どこに行っても『袋、有料ですが必要ですか?』と聞かれる昨今、レジ横にこんなモノ発見。これの凄さ、分かりますよね。 pic.twitter.com/TwFs87Zkcx

— たまき|高卒でも2億!(@tamachan_1218)Sat Aug 13 21:49:48 +0000 2022
@tamachan_1218 これ、良いかも?🧐
— はなりえ(@7txAWtMq7WzfAez)Mon Aug 15 11:29:03 +0000 2022
@tamachan_1218 たけーよ
— †アマ☆ビエ†(@ao_1981)Mon Aug 15 11:13:36 +0000 2022
@tamachan_1218 ゴミ袋安いな( ̄▽ ̄;)
— 顔デカ☆キンちゃん(@Kaodekakin)Mon Aug 15 11:56:11 +0000 2022
@tamachan_1218 @kaekaekaekaekae 千葉県の有料ゴミ袋って安いですね‼️
— 天野恵理子(@angelaellie)Mon Aug 15 11:39:23 +0000 2022
@tamachan_1218 買って帰った物を間違えてそのまま捨てそうです。
— swingerz(@maxyyam)Mon Aug 15 12:23:49 +0000 2022
@tamachan_1218 メチャクチャ高い!これ儲けが出てるでしょ?レジ袋で自治体が立派に商売してるんだ。
— HenryG(@GaoFeng02541435)Mon Aug 15 12:31:23 +0000 2022
@tamachan_1218 私袋ない時普通に市のゴミ袋買って会計後に開けてそれに詰めて帰ってくる時あります。みんな「えっ😲」って顔するけど。どうせ捨ててしまうのなら同じじゃね?と思って…
— 左しょうたろーちゃん(@LEFTSHOUTAROU)Mon Aug 15 12:50:51 +0000 2022
@tamachan_1218 これ良い❗
— cherry(@cherry68051641)Mon Aug 15 12:46:10 +0000 2022
@tamachan_1218 10ℓは8円(税込み価格)
20ℓは16円(税込み価格)
ならば。30ℓはたぶん24円だろうと予測できるからすごいと思いました!(税込み価格)←小学生っぽい
— はやいてw(@hayaite_w)Mon Aug 15 12:51:06 +0000 2022
@tamachan_1218 レジ袋が指定ゴミ袋になるのはいいアイデアです。
— すずめ七(@suzume7)Mon Aug 15 13:08:33 +0000 2022
@tamachan_1218 高いな
— みみ(@QoGLKs9JC4OXaMo)Mon Aug 15 12:55:43 +0000 2022
@tamachan_1218 私もこれずっと思ってました。
どうせゴミ袋になるんやからと
— りりちよ(@EhtwTt)Mon Aug 15 14:42:24 +0000 2022
@tamachan_1218 自治体指定の有料ゴミ袋をレジ袋代わりに使ってみてはどうかな?というアイデアかな?
どうせ指定有料ゴミ袋買わないと、ゴミ出せないからね、ということなら、袋に大きな文字でゴミ袋と表示された袋に買ったばかりの商品を
俺は入れたくないな。
アイデアが浅い。
— N.teru(@gtwarp)Mon Aug 15 14:38:05 +0000 2022
@tamachan_1218 意味わからんわ、、
— TukTuk(@Teketeketenten)Mon Aug 15 15:18:01 +0000 2022
@tamachan_1218 こちらの自治体はゴミ袋指定なし無料の地域なのですごさはわかりません。
— りりまる(@ranyu_nyu)Mon Aug 15 15:43:29 +0000 2022
@tamachan_1218 全国に導入して
#中卒でも6億
— 唱田照八 a.k.a. うたさん(@toshiya_utada)Mon Aug 15 16:11:26 +0000 2022
@tamachan_1218 個人的には、クリーニング屋に衣類を持って行くときは指定ごみ袋を使ってます。
— ㈱ま(私は法人ではありません。)(@HiroshiDesu2019)Mon Aug 15 21:27:58 +0000 2022
@tamachan_1218 @genesis_luke24 いいねいいねいいね!を何度も押したい。バラ売りありがたい。絶対使うし。
— ikedamarima(@ikedamarimam)Mon Aug 15 21:01:54 +0000 2022
@tamachan_1218 自分は関係ないが、車で旅行している人ってごみどうしているんだろうっていつも思う。これだと旅行中の人も1枚単位で買えればその地域にごみ出せる?住民じゃないとだめ?
— 津軽衆(青森寝豚)(@hoidowarasu)Mon Aug 15 22:38:23 +0000 2022
@tamachan_1218 こんなんレジ袋有料開始時から量販でやってますよ
今頃気づくとかアンテナ感度あんまり高くなさそうですね
— ごう(@vOEqyKrS4f04LQY)Tue Aug 16 04:28:32 +0000 2022
@tamachan_1218 無料にしてくれぇええーーーーー!!!!
— annetica(@annetica)Tue Aug 16 03:20:57 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (54)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
比較的男性が多い エコバッグ持ってこないからだと思う アルミバッグとかエコバッグもレジ近くに置いてって忘れたとき買ったことある
何回も洗ってるとボロけてくるから ゴミ袋のほうがコスパはいいのかもね
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
現在は有料だけど安いし。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
受益者負担の原則の一環
ゴミ袋無料にしろとか言うてるアホはゴミ収集と処理が無料と思ってる引きこもりか?
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
むしろ今まで対応してこなかったスーパーが無能すぎるって話だろ
でこの店は普通のレジ袋も売ってるのか?
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
使う時にちょっと伸ばして、パンパンにするのが
その地域限定のあるあるネタだった
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
自分ちのスーパーの袋がけち臭いのかもしれんけど。
結局ビニール袋使うならエコじゃないじゃん。止めろよ。このゴミ制度。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
東京はレジ袋で捨てられるから、他の自治体もそうすりゃいい
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
指定ゴミ袋の無い地域はそのままが良いに決まってる
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
家事手伝いに捨てられたことがある
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
住民税にはごみ処理の費用も含まれている
それが立ちいかないからといって自治体指定有料ゴミ袋でのゴミの廃棄を求める
(海洋プラスチックゴミの減少に影響のない)レジ袋を有料化する
ゴミの3重課税
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
お前も俺も誰も儲からないのに、誰かの儲け話して何が楽しいんだよ。
こんなのありがたがるの脱サラに漠然とした憧れを持ってるキッズサラリーマンだけだろ。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
因みに45㍑の袋は10枚360円(税込)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
古い焼却炉を使い続けているところはゴミ捨て用の指定袋が無いか安い。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
さらに田舎になるとゴミ捨てしていい日としちゃいけない日がある。
格差って簡単にいうけど、こういう細かい塵積もがどんどん衰退させていくんやろな。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
住民税払っててしかもゴミ捨てる時には自治体指定の有料ゴミ袋買って捨ててしかもレジ袋も有料
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
指定の無い地域なら、コンビニ袋(もっと安い)をゴミ袋として使える訳だし
指定ゴミ袋が高いのは
ゴミ処理費用を(沢山ゴミを出す奴から)効率的に回収する為らしいけど
コンビニ袋代わりに使えるという理由なら、他の地域と比較してスゴい要素はない
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
「二億」に腹立ってんだろうな
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
ゴミ袋に商品を詰めて帰れば一石二鳥か
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
レジ袋有料化で日本の化学メーカーがつぶれたとかってネットで見たことあるけど、指定ゴミ袋は日本のメーカーで作るようにすべきじゃないか
ゴミ処理費用がかかるからって薄く広く日本人から金を掠め取って外国にもうけさせるっておかしいよね
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
ウチのところは、レジ袋をゴミ袋として出せる。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
このことが気にならないしなんとも思わないなら別にいいんだろう
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
そもそもゴミ捨て場は袋とか関係なく住民じゃないと使っちゃだめだよ。ゴミ捨て場は住民が生活ごみを捨てる場所であって公共のゴミ箱じゃない
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
別に問題ない
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする