
1: 2022/07/24(日) 23:48:11.56
上司「なんでこうなった?」
ワイ「◯◯だったので…」
上司「言い訳するな」←は?
どうすりゃいい?
「すいません」って言っても理由を求められるし。
ワイ「◯◯だったので…」
上司「言い訳するな」←は?
どうすりゃいい?
「すいません」って言っても理由を求められるし。
2: 2022/07/24(日) 23:52:21.32
しかもそうなった原因はほぼほぼその上司という。
3: 2022/07/24(日) 23:57:39.75
「言い訳になるかもしれませんが…、」と前置きしてから話す。
意外とツッコまれない。
意外とツッコまれない。
6: 2022/07/25(月) 00:11:59.58
>>3
やっぱそうだよね?
それ言ったけど、
「言い訳するな」ってなって、より「はぁ?お前のせいだろ」って思った。
やっぱそうだよね?
それ言ったけど、
「言い訳するな」ってなって、より「はぁ?お前のせいだろ」って思った。
4: 2022/07/25(月) 00:03:15.86
自分の非を伝えた上で上司の非を柔らかく伝える。
両者の改善案を添えて。
ダメなら諦める。
両者の改善案を添えて。
ダメなら諦める。
7: 2022/07/25(月) 00:12:46.24
>>4
ダメだったから諦めようかな…。
ちなみにその上司、俺より何年も先に入社してるけど、
俺の方が給料もらってる。妬みかな…。
ダメだったから諦めようかな…。
ちなみにその上司、俺より何年も先に入社してるけど、
俺の方が給料もらってる。妬みかな…。
5: 2022/07/25(月) 00:03:34.03
大喜利?
8: 2022/07/25(月) 00:13:52.41
>>5
迷わせてすまない!本気の方だ!
迷わせてすまない!本気の方だ!
9: 2022/07/25(月) 00:29:06.67
この前なんか、俺が髪切って髪型が少し変わって出社したんよ。
そしたら「調子乗ってるの?」とかマジで言われてめんどくさかった。
もちろん派手だったり仕事として相応しくない髪型ではなく、
普通に清潔感のある短髪にした。
あとは新しい白いスニーカー履いてたら(私服の職場なのでスニーカーもOK)、
無言で踏まれて早速汚れた。あいつはニヤニヤしてた。
そしたら「調子乗ってるの?」とかマジで言われてめんどくさかった。
もちろん派手だったり仕事として相応しくない髪型ではなく、
普通に清潔感のある短髪にした。
あとは新しい白いスニーカー履いてたら(私服の職場なのでスニーカーもOK)、
無言で踏まれて早速汚れた。あいつはニヤニヤしてた。
12: 2022/07/25(月) 01:20:22.78
根底の問題があるなら何言っても嫌な返答しか返ってこないじゃん
聞くなら嫌な上司の対応策だよね
自分だったら社内の立場の高い他の人に相談するかなあ
相手にもよるだろうけど、後輩からの相談って嬉しいみたいでいろんなアドバイスくれるよ
聞くなら嫌な上司の対応策だよね
自分だったら社内の立場の高い他の人に相談するかなあ
相手にもよるだろうけど、後輩からの相談って嬉しいみたいでいろんなアドバイスくれるよ
14: 2022/07/25(月) 01:51:46.66
>>12
もっと上の人間にボソッと相談してみるよ…。ありがと…。
もっと上の人間にボソッと相談してみるよ…。ありがと…。
18: 2022/07/25(月) 17:03:52.13
会社の人間関係なんて実力で黙らせるしかなくない?
21: 2022/07/27(水) 11:17:29.69
>>18
実力はわからんけど、給料はだいぶ越させてもらったんだよなぁ。
会社に評価されてるのは俺。
実力はわからんけど、給料はだいぶ越させてもらったんだよなぁ。
会社に評価されてるのは俺。
20: 2022/07/26(火) 17:15:14.93
「それが教えを請う者の態度か?あぁ?」
22: 2022/07/27(水) 11:18:20.11
>>20
「お前に請う教えなどないわぁ( ゚д゚)」
「お前に請う教えなどないわぁ( ゚д゚)」
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1658674091/
コメントする