【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
だいたいどこのエアコンも、前面のパネルをぱかっと開ける→フィルターを取る→掃除機で埃を吸う→水洗い→陰干し→フィルターつける、でOKです。やったことない人はこれだけでそうとう電気代が下がるはず。
— SHARP シャープ株式会社(@SHARP_JP)Fri Jun 24 23:24:56 +0000 2022
@SHARP_JP 週に一度フィルター掃除してます。
エアコンも掃除してますしサーキュレーター回して24時間稼働しても
電気代は高くなかった(値上げされ
昨年より消費量低くても高くなり)
矛と盾頑張れ世界の亀山取り戻そう
#シャープ#頑張れ#世界の亀山取り戻そう#脱中共#フィルター掃除してみて
— このん(@ytR0ekaE2FKonyi)Mon Jun 27 09:29:02 +0000 2022
@SHARP_JP 暑いです。助けてください。
— ぶりんがー(@bringerz)Mon Jun 27 09:02:18 +0000 2022
@SHARP_JP う~む。掃除機でホコリを吸おうとすると、吸いきれなかったホコリがちょっとは落ちたりする様な気がするのが嫌なので、そっとフィルターを外して風呂場へ持って行き、シャワーでフィルターの裏側からお湯で洗い流してもいいかも? 月に一度くらいかな?
— kou(@kouzie01)Mon Jun 27 09:19:56 +0000 2022
@SHARP_JP お風呂でシャワーかけて干すのはよくやります。
— 柴ゆうU•'ω'•U 🍙(@shibayu_utaheta)Mon Jun 27 10:53:08 +0000 2022
@SHARP_JP それが分かってから僕の仕事が増えました🫠🫠🫠
— からっち☆子育て中(@room1272)Mon Jun 27 10:11:29 +0000 2022
@SHARP_JP エアコンか?各家庭にエアコンがなかった頃は30°を超える日は少なかった。エアコンが普及してから気温は上がり続けている?6月で37°コロナより危ないのでは?
— t4n4(@t4hotcoffee)Mon Jun 27 10:17:31 +0000 2022
@SHARP_JP なぜ水洗いする必要があるのですか?
— Bell Boyd(@Bell_Boyd)Mon Jun 27 11:30:45 +0000 2022
@SHARP_JP 汚れが水で落ちないときは洗剤で洗ってもいいのでしょうか? 中性洗剤とか?
— メルヴィ@マビ樽/艦これ舞鶴℗(@Mervi0414)Mon Jun 27 13:22:03 +0000 2022
@SHARP_JP 電気代もそうですし、エアコンの効きもすごく良くなりました!
— J.P.(@Jungle_pratical)Mon Jun 27 11:48:59 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (2)
スプレーなんかじゃカビやほこりは取れないし、電気ユニット部分にかかったらサビや故障の原因になります。
運転中の送風による内部クリーンと、運転後の熱乾燥による内部クリーンが自動実行されていれば10年は掃除不要なんです。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする