先日JAFの方と話す機会があった。EV車の問題を知る。 pic.twitter.com/GDHQiZ5gXz
— 世良公則(@MseraOfficial)Sat Jun 25 09:47:09 +0000 2022
@MseraOfficial CO2の排出量を生産から廃車まで
と定義した場合
アルトエコってななり少ない という資料をみたときには
流石ススキ、乾いた雑巾絞れるだけある と思いました
が、世界的にはEV化にさせられてしまうんですよね。たぶん。
— 理不尽な夫人の夫(@nomorerifujin)Mon Jun 27 03:35:49 +0000 2022
@MseraOfficial @akai_firefox 電気基盤に対応できる民間自動車業者の需要が高まるな…!需要大が約束されたブルーオーシャンって…コトォ⁉︎
— アウトドア派のきつね🌲(@kitsu_negi_chan)Mon Jun 27 03:41:07 +0000 2022
@MseraOfficial 他にも日本中で電気不足になるなど問題点は沢山あるのになぁ
— 9638(@9638_weknow_)Mon Jun 27 04:03:55 +0000 2022
@MseraOfficial @b_sannga 昭和時代には『板金工場』がたくさんあり、バンパーやボディの凹みを直したりしていたけれど、モノコックボディが主流になるとそんな業者は見かけなくなり、ヴィンテイジカー向けの修理工場等のみになってしまった…。つまり、キズや凹みを気にするなら、広い面(部材)での交換が必要で費用は高価…。
— 桜田麩(@sakuradenbu21)Mon Jun 27 04:43:14 +0000 2022
@MseraOfficial @Jordu04776828 ガソリン車と併用で行かないと、大変なことになる。
— なにわのあきんど(@VZcwmRqbCaudjjE)Mon Jun 27 06:59:00 +0000 2022
@MseraOfficial そもそも既存の電力を使って充電するのだからEVそのものではCO2は削減できない。
エネルギーミックスが再エネ優勢になるには再エネ賦課金が現状(2.7兆円)の5倍くらい必要で、我々が払う月々の電気代も5000円以上高騰するだろう。
再エネとEVで不幸になるのは日本国民なのだ。 pic.twitter.com/HPlWQECjSo
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳(@etc_tokyo)Mon Jun 27 05:23:38 +0000 2022
@MseraOfficial ガス欠の場合は給油さえすれば、その場で自走OK。EV車の場合は現場での応急対応が出来ないので、レッカー車に最寄りの充電スポットまで搬送してもらい、そこで充電。充電スポットに先客がいた場合、その車の充電が完了するまで待たなくてはいけない。EV車は疑問だらけですね。
— ひろこ🍉🍈🍊(@r4PugHMd2kuleMv)Mon Jun 27 07:38:52 +0000 2022
@MseraOfficial 半導体もですけど、使い終わったバッテリーが再利用できないってのも追加してほしい。
事故が起こらないと仮定しても多いと1台あたり500キロのゴミが出るんですが、どうするつもりなのか気になりますね。
— a(@ageanpan9999)Mon Jun 27 07:20:04 +0000 2022
コメントする