
1: 2022/04/28(木) 23:24:22.615
基本給 +41万
残業代 +7万(約20時間分)
家賃手当 +6万
諸々天引き -17万
手取り 37万くらい
ようやってるほうか?🤔
残業代 +7万(約20時間分)
家賃手当 +6万
諸々天引き -17万
手取り 37万くらい
ようやってるほうか?🤔
21: 2022/04/28(木) 23:52:31.131
>>1
自慢?
自慢?
2: 2022/04/28(木) 23:24:38.818
サンキューガッツ
4: 2022/04/28(木) 23:25:05.701
>>2
サンガツ?
サンガツ?
3: 2022/04/28(木) 23:25:04.157
職種なんなん?
6: 2022/04/28(木) 23:26:44.442
>>3
間接部門
企画系の職種
間接部門
企画系の職種
5: 2022/04/28(木) 23:26:16.292
引かれすぎじゃね
7: 2022/04/28(木) 23:26:56.816
>>5
持株会満額やってるのが地味に効いてる
持株会満額やってるのが地味に効いてる
22: 2022/04/29(金) 00:10:42.137
>>7
それ貯金とかと一緒じゃん
実際は手取り41万ぐらいじゃね
それ貯金とかと一緒じゃん
実際は手取り41万ぐらいじゃね
8: 2022/04/28(木) 23:27:06.356
家賃手当てを給料に入れるのか
10: 2022/04/28(木) 23:27:53.061
>>8
一応わけて記載はしてるぞ
一応わけて記載はしてるぞ
9: 2022/04/28(木) 23:27:13.892
職能とか役職の手当を含めて基本給って言ってる?
11: 2022/04/28(木) 23:29:06.036
>>9
そこはそうだな
役職がついたら基本給の体系自体がかわる感じ
そこはそうだな
役職がついたら基本給の体系自体がかわる感じ
12: 2022/04/28(木) 23:30:06.501
まあ普通の大卒正社員って感じだ
14: 2022/04/28(木) 23:30:22.642
>>12
やったぜ
やったぜ
13: 2022/04/28(木) 23:30:09.243
どうよ
15: 2022/04/28(木) 23:32:54.271
41万で社会保険と所得税引かれて手取り37万なわけない もう少し計算してからスレ立てろカス
17: 2022/04/28(木) 23:36:50.210
>>15
はえー
はえー
19: 2022/04/28(木) 23:47:19.860
これは上位
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651155862/
コメントする