もし、補聴器を落としたら。
もし、補聴器を拾ったら。
最寄りの警察署に届けてください!
『全国の警察署→補聴器メーカー→販売店→持ち主へ』
という流れが、全国の警察署に周知され、運用が始まりました👍🏻
素晴らしい❣pic.twitter.com/vhoi3IB0aB aB

— 亀戸まごころ補聴器(@magokorohearing)Mon Mar 07 08:02:56 +0000 2022
@magokorohearing @jokada_hino そういや、拾った補聴器を小学生が分解して捨ててしまった事件が、俺が小学生のころあったな。補聴器って想像以上に高い物なんで、持ち主へ届くよう警察に届けて欲しい。
— 普通の人の呟き(@aHhT3fgRrHFxZ93)Tue Mar 08 00:30:59 +0000 2022
こんなに多くの方がリツイートして下さるなんて!
ありがとうございます!
マスクの着脱で、補聴器の落下紛失が、多発しています💦
明日からは、ぜひ、時々でよいので、下を見ながら歩いてみてください😅
— 亀戸まごころ補聴器(@magokorohearing)Mon Mar 07 14:03:08 +0000 2022
@magokorohearing 当初、
「警察はよくわからないので販売店に持ち込んで!」
というのが流れていましたが
警察の遺失物担当に周知・運用という改革が進んでいるのですね
良きことです
— PAKU♉直腸癌/💉PPM/💉(インフル)(@PAKU)Tue Mar 08 05:00:02 +0000 2022
補聴器は、こんな形をしています pic.twitter.com/YLvt3ZTM1i




— 亀戸まごころ補聴器(@magokorohearing)Mon Mar 07 23:39:26 +0000 2022
@magokorohearing @murrhauser これは是非たくさんの人に知ってほしいですね。
— ササッチ(笹平瑞穂/作家の卵)(@sasahiraz2)Tue Mar 08 03:33:05 +0000 2022
@magokorohearing @goyoaratame2017 教えていただきありがとうございます。私も補聴器遣う身として有難い情報です。🙇♀️
— 岡田ひらり(@q3LbI8s0ckxcj56)Tue Mar 08 06:51:52 +0000 2022
@magokorohearing こんな感じのポスターなどが耳鼻科さんやメガネ屋さんにもあったらもっと広まりそうですね☺️
— ななこ(@hrndsn_dog)Tue Mar 08 13:23:12 +0000 2022
@magokorohearing 補聴器ってユーザー登録されてるんですか?
— エーエス(@Akira_S_127)Tue Mar 08 09:56:24 +0000 2022
@magokorohearing @mahjong0430 センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです。なので見れません。
— 野澤隆博(先端恐怖症推し📌😱)(@ECwS6uy3VAipjSO)Wed Mar 09 01:18:35 +0000 2022
@magokorohearing @fureai_miya 先日電車内で補聴器を拾ったので最寄り駅の駅員さんにその旨伝え預かっていただきましたがその補聴器はどうもお試し用?だったようでした。(試という字が書かれていた)
お試し用でも補聴器ですし落とし物なので預けましたが対応としては合ってます・・・よね?(すいません変な事を聞いて)
— 葉介(*゚∋゚)OVA(@hakutyuumu_kun)Tue Mar 08 15:41:10 +0000 2022
コメントする