
先日友人が自家製納豆で本格的にお腹壊して救急車呼ぶか悩むレベルに死にかけてました。あの、ほんとに、自家製納豆ってマジで危険だと思うんす。正しい手順とかあるんでしょうけど、微生物の本気はマジで予測不可能なんで、マジで気をつけて在外邦人ズ。微生物を日常的に扱う科学者からの忠告です。
— Ryohei Thomas Nakano (MPIPZ)(@LuckyStrike1984)Mon Oct 25 20:24:36 +0000 2021
@LuckyStrike1984 匂いで、発酵してるのか腐ってるのか分からないと菌の食物を作るのは辞めた方が良いですね🙅🏻×
— 新(@pirschen)Tue Oct 26 11:24:33 +0000 2021
@LuckyStrike1984 生卵だってサルモネラ菌の汚染が一定の確率で生じるし...
絶対安全は無いんだよね😰😱
— Hiroshi Hayashi(@HiroshiHayashi8)Tue Oct 26 11:21:34 +0000 2021
@LuckyStrike1984 こわ💦
— 🎃チビちゃん&ココちゃん🐶#チワワ #相互フォロー💯💎(@291yuta)Tue Oct 26 11:26:43 +0000 2021
@LuckyStrike1984 納豆菌(学名:Bacillus subtilis var. natto)
炭疽菌(学名:Bacillus anthracis)
バシラス属は芽胞も形成しますし、強いです。
— サソリ男🦂(@abarth_esseesse)Tue Oct 26 11:43:44 +0000 2021
@LuckyStrike1984 手作りブームではあるけど、納豆で食中毒は、考えてみた事無かった納豆菌が少なかったとか、もっと強い菌が繁殖しちゃったって事なんでしょうか。恐るべし。目から鱗
— 山口哲二朗(@kinkytetu)Tue Oct 26 11:31:10 +0000 2021
@LuckyStrike1984 TBSの安住アナが自分のマンションで納豆つくってましたよ。
— ひろゆき(@HiroyukOhashi)Tue Oct 26 11:53:11 +0000 2021
@LuckyStrike1984 納豆菌って、農薬になるくらい頼もしい菌なんですよね。
うちの父も在外法人だったことあり、化学会社勤務でしたけど手作り納豆とかヨーグルトにはびびっていました。自然の力より化学の力を信じるとか言ってましたし。
arystalifescience.jp/catalog/p_bach…
— Nominique(@Nominique)Tue Oct 26 12:02:23 +0000 2021
@LuckyStrike1984 あー
海外にいた時は、
「なければ作ればいい!」
精神で作ってました😅
土地柄もあり、コンスタントにお腹壊してましたが、家族の中で自分だけとかだったので納豆ではないと思うけど。
友人達に注意喚起します!
— コーンフラワーブルー(@Kashmir_Sapphir)Tue Oct 26 12:13:39 +0000 2021
@LuckyStrike1984 納豆菌売ってる
— ∠[Rie]ё、ё )v@DQW始めました♡(@k86_v)Tue Oct 26 12:05:31 +0000 2021
@LuckyStrike1984 しかし、納豆はアジアの山岳民族も食べていて、グルカ兵も昔からイギリスで作っているようですが、やはり難しいのでしょうか…?
まぁ、その頃はロンドンではパンにG塗ってる頃でしょうから、全然無問題かもしれませんが…
— 3332128(@3332128)Tue Oct 26 12:22:48 +0000 2021
@LuckyStrike1984 安売りになってしまった納豆を冷凍庫で保存して食べるときに冷蔵庫で解凍した方が、はるかに安上がりだと思います。
— serow:消費税減税・国債発行推奨(@serow01)Tue Oct 26 12:31:18 +0000 2021
@LuckyStrike1984 個人的に『天然酵母パン』とかも同じ類いの危険性を感じてます。まぁあっちは加熱するからまだマシだけど、生成された毒素は消えんだろうし。
— いわし缶(@184kan)Tue Oct 26 12:24:37 +0000 2021
@LuckyStrike1984 海外在住時、納豆が恋しくて作りました。今初めて、怖くなりました・・・。
— スージー@英語絵本子育て終えた人(@eigoehonforkids)Tue Oct 26 12:35:52 +0000 2021
@LuckyStrike1984 納豆の良いところばかりしか知らないのでビックリ。🤪
— 地球人(@XecibUiLUx1EDb6)Tue Oct 26 13:12:21 +0000 2021
@LuckyStrike1984 自家製ヨーグルトもやばいのかなあ
— たくなみ(@takurououen)Tue Oct 26 13:14:18 +0000 2021
@LuckyStrike1984 納豆って、4パック98円とかじゃん?
買おう、自分で作ろうとすまい。
発酵系はマジやばそう。
— Jöhnnÿ【全ち。公認ロバ】(@JohnnyMetalJPN)Tue Oct 26 13:13:31 +0000 2021
@LuckyStrike1984 においで、大丈夫かどうか分かりませんか。
1年日々納豆作ってますが、美味しく食べてます。80度の湯に有機稲藁2分つけて殺菌。40−45度で48時間キープ。
— Yu Maya(@epoca8)Tue Oct 26 13:14:40 +0000 2021
@LuckyStrike1984 天然酵母パンは焼くからまだいいのかな?
昔親父がはまって作った紅茶キノコで腹壊した記憶が
— fumi38g(@fumi38g)Tue Oct 26 13:50:51 +0000 2021
@LuckyStrike1984 自作しようとして買った大豆1キロどうしたらいんだよ...
— チケット(@6XZcfU3RbE6VSw1)Tue Oct 26 13:49:27 +0000 2021
コメントする