omoi_man_ningen_kankei
一番「えっ違法なんだ」って事を上げたやつ優勝wwwwwwwwww
1: 2021/07/19(月) 21:56:36.201
異動したいって毎日思ってる
3月末に異動できるのだけを楽しみになんとか生きてる


14: 2021/07/19(月) 22:10:14.265
>>1
喫煙所や休憩場所で愚痴れる同期や後輩がいれば、だいぶ気持ち楽になるぞ
休憩時間は頑張って捻出すればええ


15: 2021/07/19(月) 22:18:59.039
>>14
4人だけの部屋で仕事してるからなあ
全体で見ればたくさん人がいるけどこの上司のヤバさを愚痴り合える人やスペースが無いな


16: 2021/07/19(月) 22:26:44.166
>>15
狭い環境はつらいな
仕事の一時的な関係で悩むなんて後々なんでもなく思えてくるからな
上司の評価はあきらめて無視するか、おかしいことはおかしいと上申することだね


2: 2021/07/19(月) 21:57:05.180
仕事が嫌になるの、殆ど人間関係だろ


12: 2021/07/19(月) 22:01:45.947
>>2
ほんこれ
給料安かったり仕事きつめでも人間関係良好ならそんなに辛くないからな


3: 2021/07/19(月) 21:57:34.007
異動先で良くなるとは限らんのに


4: 2021/07/19(月) 21:58:03.324
転職したって良くなるとは限らん


5: 2021/07/19(月) 21:59:11.522
転職したんやが、配属先がレベル低すぎやな 
そこの古株から嫌われてて、なんかやっかまれてる 
そいつらにあわせたら俺の評価下がるし、考えないようにしてる


6: 2021/07/19(月) 21:59:46.283
楽な仕事だから人間関係クソになる


逆に言うとクソな仕事なら人間関係だけは良い


9: 2021/07/19(月) 22:01:33.949
>>6
真理かも?
仕事が忙しかったときは同僚も上司もパーフェクトでは無いにしろ「まあ満足」くらいには皆いい関係だった


10: 2021/07/19(月) 22:01:45.154
>>6
これわかる


11: 2021/07/19(月) 22:01:45.715
>>6
そうかも
今の職場はかなりホワイトだけどクソみたいな人間が多い


7: 2021/07/19(月) 21:59:53.724
今まで忙しくてしんどいとか、同僚や上司で多少嫌ってことはあっても、仕事に行きたくないほど嫌な事はなかったのにな


17: 2021/07/19(月) 22:45:42.587
異動がないならともかくあと1年弱で逃げられる可能性大、最悪2、3年以内には確実に終わる地獄だからね
なんとか耐えぬくつもりだがしんどいわ


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626699396/