
1: 2022/08/16(火) 17:18:48.93
料理酒
2: 2022/08/16(火) 17:19:43.91
醤油 味醂 酒は絶対あるやろ
これ無しで何を作れと
これ無しで何を作れと
3: 2022/08/16(火) 17:19:54.52
料理酒、白だしはあるけどみりんが無い
4: 2022/08/16(火) 17:20:31.70
醤油 味醂はあるけど酒無いわ
買ってもそのまま飲んでまう
買ってもそのまま飲んでまう
6: 2022/08/16(火) 17:21:50.05
>>4
酒と料理酒は違うぞ
酒と料理酒は違うぞ
12: 2022/08/16(火) 17:24:26.48
>>6
料理酒として清酒使ってるんやけど同じようなもんやろ
料理酒として清酒使ってるんやけど同じようなもんやろ
13: 2022/08/16(火) 17:25:13.81
>>12
料理酒は塩が入ってる
料理酒は塩が入ってる
5: 2022/08/16(火) 17:21:36.97
ケチャップはあるやろ
7: 2022/08/16(火) 17:22:31.55
ケチャップはチキンライス作るから必須じゃね?
8: 2022/08/16(火) 17:22:49.89
まじで全部ないわ つかわないやん
9: 2022/08/16(火) 17:23:04.28
みりんはちょっと高いからな
10: 2022/08/16(火) 17:23:08.65
料理酒はないな
日本酒使う
日本酒使う
14: 2022/08/16(火) 17:27:42.62
塩も意外と使わん
18: 2022/08/16(火) 17:29:55.31
>>14
マジックソルト的なのはよく使うけど
食塩を1kg袋で買っても全く減らんな
マジックソルト的なのはよく使うけど
食塩を1kg袋で買っても全く減らんな
20: 2022/08/16(火) 17:32:03.89
>>18
ワイはパスタ茹でるときくらいやな
ワイはパスタ茹でるときくらいやな
54: 2022/08/16(火) 17:50:07.60
>>14
東南アジアの調味料とかチキンスープの素とかよく使うけど大体塩っぽいからあえて塩だけ入れること少ないわ
しょっぱいの苦手やし
東南アジアの調味料とかチキンスープの素とかよく使うけど大体塩っぽいからあえて塩だけ入れること少ないわ
しょっぱいの苦手やし
16: 2022/08/16(火) 17:28:33.72
ナンプラー、甜麺醤、柚子胡椒
21: 2022/08/16(火) 17:32:58.45
>>16
ある
ある
17: 2022/08/16(火) 17:29:11.15
オイスターソースはあると味変捗る
23: 2022/08/16(火) 17:34:24.00
何でもだし醤油
25: 2022/08/16(火) 17:34:45.31
砂糖ってまあ持て余すよな
大体袋売りだし
大体袋売りだし
27: 2022/08/16(火) 17:35:30.27
>>25
ワイはコーヒー用の小分けスティックのやつつこてる
ワイはコーヒー用の小分けスティックのやつつこてる
29: 2022/08/16(火) 17:36:17.45
>>27
かしこい
実際そんなもんでいいよな
かしこい
実際そんなもんでいいよな
28: 2022/08/16(火) 17:35:33.24
>>25
1回買ったら1〜2年は保つな
1回買ったら1〜2年は保つな
26: 2022/08/16(火) 17:35:16.85
チー牛は味覇かシャンタン使ってそう
32: 2022/08/16(火) 17:37:14.44
醤油麺つゆポン酢マヨネーズケチャップアジシオほりにし七味だけあれば何とかなるぞ
油はオリーブオイル
油はオリーブオイル
34: 2022/08/16(火) 17:38:03.73
>>32
ニンニクチューブほしい
ニンニクチューブほしい
52: 2022/08/16(火) 17:47:52.75
>>34
にんにく嫌いだからいらんわ
チューブわさびと生姜はあった
にんにく嫌いだからいらんわ
チューブわさびと生姜はあった
39: 2022/08/16(火) 17:40:13.72
ところで料理酒って美味い?
美味いなら料理酒買ってもええんやけど
美味いなら料理酒買ってもええんやけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660637928/
コメントする