syukatsu_jiko_appeal_man
【悲報】若い女子の87%、「この絵文字使う男はおっさん臭くて無理!」
1: 2022/08/06(土) 22:59:12.469
陰キャだから居酒屋、マック以外でおすすめある?
大学で無事ぼっち化したからなんとか友達ほしい


2: 2022/08/06(土) 23:00:03.687
俺が大学生の時友達できたの10月とかだったからへーきへーき


7: 2022/08/06(土) 23:01:26.416
>>2
どうやったらできるんや
普通の授業で知らん奴にいきなり話しかけるとか無理やし


3: 2022/08/06(土) 23:00:09.420
海の家


8: 2022/08/06(土) 23:01:54.069
>>3
なるほどな


4: 2022/08/06(土) 23:00:42.365 BE:747779947-2BP(1000)
塾講師


11: 2022/08/06(土) 23:02:27.358
>>4
すまん、頭悪いから塾講とか家庭教師も無理やなって思ってたわ


5: 2022/08/06(土) 23:00:48.344
市民プール


14: 2022/08/06(土) 23:03:06.046
>>5
たしかになっておもったけど出来れば長期で出来そうなのを探してる


6: 2022/08/06(土) 23:01:04.428
マックは陰キャでも余裕だぞ?友達ができるかは知らんが


16: 2022/08/06(土) 23:04:32.857
>>6
陰キャでマックやったら浮いたとか聞くけどほんまか?
けどどっちにしろ陽キャとは仲良くなれんしやめとくかな


9: 2022/08/06(土) 23:02:15.175
ほどほどに忙しくて店員同士のやりとりが出来て少人数ずつ関われるのが理想


17: 2022/08/06(土) 23:04:57.151
>>9
たしかにそうやな


10: 2022/08/06(土) 23:02:25.054
暇なとこ
忙しいと話す暇もない


18: 2022/08/06(土) 23:05:39.735
>>10
これはほんまにそうやろなって思うから暇そうなとこにしようとはおもってる


13: 2022/08/06(土) 23:03:02.072
外国語かなんかクラス分けされてる必修科目無い?
そういうとこで浮いてたらなんか知らん間に仲良くなってた


15: 2022/08/06(土) 23:03:45.927
>>13
あるっちゃあるな...
けどひたすら板書するだけだから無理そうや


22: 2022/08/06(土) 23:14:06.791
編プロでバイトしてた時は大人しめ大学生仲間多かったよ


25: 2022/08/06(土) 23:25:13.430
>>22
そんなバイトあるんやな


27: 2022/08/06(土) 23:25:54.425
>>25
接客業なんかやるより経験にもなって就活でも役立つで


30: 2022/08/06(土) 23:26:33.930
>>27
探してみるわ


23: 2022/08/06(土) 23:16:26.818
インキャだったけどマックでバイトしててよかったわ 社会人なって何年も経つけどいまだにマックで繋がった友達多い


26: 2022/08/06(土) 23:25:41.948
>>23
まじかーそういうのええな
やっぱ飲食やるべきなんかな


24: 2022/08/06(土) 23:22:52.123
ゲームのデバッグおすすめ
周りみんなオタクしか居ないからそういう友達出来るし、そのまま業界に行けばゲームの仕事就けるよ


29: 2022/08/06(土) 23:26:09.246
>>24
ありかもなーよくゲームやるし


28: 2022/08/06(土) 23:26:03.798
町工場とホムセンはガチ
逆にコミュ強が多いから話しかけてくれまくる


31: 2022/08/06(土) 23:27:18.886
>>28
ホムセンはちょっと考えてるわ


33: 2022/08/06(土) 23:32:22.734
大学で友達作れないのにバイトなら作れるという根拠は?


35: 2022/08/06(土) 23:38:51.008
>>33
確かにな
でもバイトって絶対話す機会あるから作りやすいやろ
大学なんてそもそも話す機会がない


36: 2022/08/06(土) 23:42:35.245
王将でバイトしてたけど男女問わず仲良くしてたわ
よくみんなでカラオケとか行ったな


37: 2022/08/06(土) 23:43:53.863
>>36
ええな
やっぱ飲食やってみよかな出来ればやりたくないって考えだったけど


38: 2022/08/06(土) 23:45:18.350
>>37
ろくに会話できず仕事もできないオドオドしたやつだと厳しいとは思うけどな
まぁ自然な会話ができるなら大丈夫



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659794352/