kaisya_nigate_joushi_woman_woman
【画像あり】超イケメン俳優「伊藤英明」の現在の姿wwwwwwwwwwww
1: 2022/09/11(日) 11:57:27.325
経営者が取りすぎなだけでは?なんで税金入れなあかんの?


2: 2022/09/11(日) 11:58:00.818
だって経営してるもん


3: 2022/09/11(日) 11:59:12.061
元々の始まりが福祉の一環でボランティア感覚から始まったせいで軽視されてるってどっかで聞いた
人間が成長するにあたって一番大事な時期なのにね


5: 2022/09/11(日) 12:00:39.191
そもそも幼稚園って親からどのくらい金とってるの?


6: 2022/09/11(日) 12:01:21.385
250万の人間雇うといくらかかるか知ってるか


8: 2022/09/11(日) 12:03:14.366
いくらかかんの?


7: 2022/09/11(日) 12:03:13.479
保育料が共働き妻の年収を超えたら保育園に預ける意味が無くなる

共働き妻は平均年収250万円とかなのでそこで頭打ちになる


9: 2022/09/11(日) 12:03:57.886
どゆこと?


10: 2022/09/11(日) 12:06:17.856
税金入れてもモンペの多さに辞める人多いし
経営者の所得減らしてでも人員と従業員の給与を確保しようと奮闘している人が居る一方
どんどん園を拡大させて自分の懐に入る金だけを多くしようとする経営者も居るから一概に言えん
バス置き去りの例の年寄りは後者で周りの人は急拡大させてキチンと園を運営出来るのかと懸念を示していたが
地元議員を抱き込んで黙らせて拡大させ続けてた挙げ句にアレだったとかなんとか


11: 2022/09/11(日) 12:07:58.604
経営者が利益追求したらダメなん?


12: 2022/09/11(日) 12:09:46.198
利益追求したいなら教育の分野でなくてもいいだろ
ただでさえ少子化でガキ減ってんだから儲けたいならやるべきじゃない


13: 2022/09/11(日) 12:09:57.220
キチンと管理運営できるなら良いと思うと


15: 2022/09/11(日) 12:11:14.571
利益出さなきゃ保育士の給料上げてやれないじゃん?


18: 2022/09/11(日) 12:51:37.788
70の爺さんが人手不足でバスの運転するくらいやし
そんなに儲かってないやろ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662865047/