
1: 2023/09/11(月) 18:53:56.135
ちなみにエクセルでvlookupとか使ってたら呼ばれるようになった
2: 2023/09/11(月) 18:54:23.531
ワロタ
4: 2023/09/11(月) 18:55:07.558
>>2
まだ電卓が大活躍する職場ですから
まだ電卓が大活躍する職場ですから
7: 2023/09/11(月) 18:55:40.117
>>4
でで電卓!?そろばんを使ってないのか!!
でで電卓!?そろばんを使ってないのか!!
10: 2023/09/11(月) 18:56:17.194
>>7
ありえない
ありえない
66: 2023/09/11(月) 19:29:12.545
>>4
簡単な計算なら電卓のが早くない?
簡単な計算なら電卓のが早くない?
5: 2023/09/11(月) 18:55:12.097
もしかしてマクロも組めるのか…?
8: 2023/09/11(月) 18:55:42.857
>>5
組めない
組めない
6: 2023/09/11(月) 18:55:24.380
その程度の場は現実に存在する
9: 2023/09/11(月) 18:56:08.520
>>6
普通にある
普通にある
12: 2023/09/11(月) 18:56:41.259
ブイルックアップだろ?
すまんな解読できるわ
すまんな解読できるわ
17: 2023/09/11(月) 18:57:06.774
>>12
それ
それ
13: 2023/09/11(月) 18:56:41.706
おれもapiつかったら神扱いだぞ
16: 2023/09/11(月) 18:57:00.549
>>13
これもある
これもある
21: 2023/09/11(月) 18:57:38.504
>>13
なにそれ
なにそれ
30: 2023/09/11(月) 18:59:32.336
>>21
ウェブの情報をプログラムとかでひっぱっくるのにつかうんだよ
ウェブの情報をプログラムとかでひっぱっくるのにつかうんだよ
37: 2023/09/11(月) 19:00:44.914
>>30
ふーん
ふーん
14: 2023/09/11(月) 18:56:49.189
社内SEだけどLinux使えるだけで神童扱いされてる
18: 2023/09/11(月) 18:57:24.591
>>14
なにそれ
なにそれ
24: 2023/09/11(月) 18:58:14.253
>>18
Windowsの甥っ子みたいな感じ
Windowsの甥っ子みたいな感じ
33: 2023/09/11(月) 18:59:56.497
>>24
へー
へー
19: 2023/09/11(月) 18:57:32.965
御社ではパソコンのセットアップできたら先生扱い
28: 2023/09/11(月) 18:59:18.095
>>19
会社のおばさまがたのパソコンはほとんど俺がセットアップした
会社のおばさまがたのパソコンはほとんど俺がセットアップした
22: 2023/09/11(月) 18:57:39.136
日本もまだまだ成長の余地があるな
31: 2023/09/11(月) 18:59:35.860
>>22
だろ?
だろ?
25: 2023/09/11(月) 18:58:28.976
こういう企業なのにも関わらず何故か給与高かったりするから笑える
34: 2023/09/11(月) 19:00:14.328
>>25
悪くない
そもそも親のコネだし
悪くない
そもそも親のコネだし
27: 2023/09/11(月) 18:58:55.483
管理職のステロタイプがITスキル皆無であり現実もほぼその通りなのが悪い
36: 2023/09/11(月) 19:00:34.570
>>27
まあわかる
まあわかる
38: 2023/09/11(月) 19:01:09.145
最近はXlookupが流行ってる
41: 2023/09/11(月) 19:01:51.623
>>38
勉強するわ
勉強するわ
40: 2023/09/11(月) 19:01:41.961
なんか知らんけどGoogleで調べてるってことができないやつ居るよな
検索かけたらすぐに出てくることでも調べないまま困り続けてるやつ
検索かけたらすぐに出てくることでも調べないまま困り続けてるやつ
43: 2023/09/11(月) 19:03:27.031
>>40
俺はチャットGPTに聞いたことをそのままやってるだけだけどな
俺はチャットGPTに聞いたことをそのままやってるだけだけどな
42: 2023/09/11(月) 19:02:50.006
Xlookupとスピル組み合わせるとめちゃくちゃ神
44: 2023/09/11(月) 19:04:00.371
>>42
覚えたら役にたつ?
覚えたら役にたつ?
46: 2023/09/11(月) 19:04:40.895
スピルはマジで神
48: 2023/09/11(月) 19:08:32.072
>>46
使い方教えてー
明日職場でドヤりたい
使い方教えてー
明日職場でドヤりたい
51: 2023/09/11(月) 19:09:56.405
>>48
Vlookupとかの関数の検索値を範囲指定にするだけ
Vlookupとかの関数の検索値を範囲指定にするだけ
55: 2023/09/11(月) 19:11:06.172
>>51
へー(わかんないけど、まあなるほどって言っておこう)
へー(わかんないけど、まあなるほどって言っておこう)
49: 2023/09/11(月) 19:08:46.307
chatGPTくんVBAに関してはクッソガバガバな回答しだすから嫌い
多分これ日本圏においては訳の分からんサイト参照してクソコード記憶してるんだろうなあ
多分これ日本圏においては訳の分からんサイト参照してクソコード記憶してるんだろうなあ
52: 2023/09/11(月) 19:10:16.014
>>49
動かなかったら一回クリアして質問し直せば違う回答もらえるよ
動かなかったら一回クリアして質問し直せば違う回答もらえるよ
57: 2023/09/11(月) 19:12:09.030
>>52
そういうことではなくて、なんかおかしくね?ってコードを書く可能性が結構高いのが問題だと思うのよ
ちょこっとしたものの骨組み作るなら良いけど仕事として使えねえ
そういうことではなくて、なんかおかしくね?ってコードを書く可能性が結構高いのが問題だと思うのよ
ちょこっとしたものの骨組み作るなら良いけど仕事として使えねえ
68: 2023/09/11(月) 20:10:26.366
かっけぇ...
69: 2023/09/11(月) 20:58:33.467
(´・ω・`)プログラマな。二度と伸ばすなよ。
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694426036/
コメントする