tomobataraki_family
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/06/05(月) 10:27:42.67
可哀想


2: 2023/06/05(月) 10:28:18.26
子供を何歳と想定してるんや?


3: 2023/06/05(月) 10:28:43.04
保育園


4: 2023/06/05(月) 10:29:04.44
祖父母


6: 2023/06/05(月) 10:29:50.51
保育園の頃から鍵っ子やったで


8: 2023/06/05(月) 10:30:48.07
>>2
0歳から10歳くらいや

>>6
育児放棄定期


5: 2023/06/05(月) 10:29:38.05
小学校から帰ってきたらご飯とか誰が作るんやろ


7: 2023/06/05(月) 10:30:16.45
>>5
晩飯は午後8時過ぎや


11: 2023/06/05(月) 10:31:44.73
>>7
普通実家ってもうちょっと飯の時間早いもんやし、小学生ならもうすぐ寝る時間やろ


14: 2023/06/05(月) 10:32:52.21
>>11
それが普通なんやから他所の家は知らんし
自分からしたらむしろ6時とかの家が異端や


10: 2023/06/05(月) 10:30:57.05
保育園、学童保育


13: 2023/06/05(月) 10:32:29.31
>>10
なんか可哀想やな
愛着も湧かなそうやし
やっぱり専業主婦パート主婦は必要やわ


16: 2023/06/05(月) 10:33:11.91
>>13
パートでもそうだよ
専業主婦なんて今どきなかなかむずかしい


12: 2023/06/05(月) 10:32:02.34
ジィちゃんバァちゃんは頼まんでも可愛くて仕方ないから余裕


15: 2023/06/05(月) 10:33:07.17
>>12
今どき離れて暮らしてるやろ
いつの時代やねん


17: 2023/06/05(月) 10:33:59.55
放置されて育った子供ってどう育つんやろな
やっぱり男が働いて女が家を守るは正しいわ


18: 2023/06/05(月) 10:35:12.78
テレワークしとるから
子持ちは会議中に子供の声入るで
ほっこりして笑いが生まれる


21: 2023/06/05(月) 10:39:19.37
>>18
テレワークなんて全体の何割やねん


19: 2023/06/05(月) 10:35:37.19
男がタヒぬほど働いて女が家守ればええねん
お父さんに愛着がなくなることだけが欠点やが


20: 2023/06/05(月) 10:35:49.83
5歳までは母ちゃんべったりがいいわ


22: 2023/06/05(月) 10:39:20.64
8歳くらいからはもう放置や
友達と遊んで帰ってきたらすぐ親も帰ってくるくらいやろ


24: 2023/06/05(月) 10:42:31.37
IT系やとテレワーク子育て珍しくはないと思うで
会議でよく発生するイレギュラーだいたい赤ちゃんか猫や


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685928462/