iyami
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/05/30(火) 19:32:41.59
中小に行った方が幸せ説


2: 2023/05/30(火) 19:33:19.22
でも給料いいんでしょう


6: 2023/05/30(火) 19:35:06.72
>>2
ボーナス100万もらったら幸せなのか?


3: 2023/05/30(火) 19:33:35.58
それだけは絶対にない
プライドゼロならええけど


4: 2023/05/30(火) 19:34:05.02
中小はスレタイに家族経営がついてくるで


5: 2023/05/30(火) 19:34:16.98
圧倒的給与の差


8: 2023/05/30(火) 19:35:48.28
定時で帰らなきゃ詰められるわ
30年前ならな


9: 2023/05/30(火) 19:36:02.92
まぁ大手企業だから必ずしもホワイトではない、はそうやな


10: 2023/05/30(火) 19:36:28.01
「定時で帰ると嫌味言われます」←これマジ?


11: 2023/05/30(火) 19:36:33.39
全部中小の特徴で草


12: 2023/05/30(火) 19:36:37.23
部署によっては「定時で帰れ」て言われるんやで
そういう所は残業代を減らす方針だから


13: 2023/05/30(火) 19:36:58.88
寧ろ残業も持ち帰りもできないから繁忙期地獄やぞ


14: 2023/05/30(火) 19:36:59.61
大「手」企業ってのがいいよな
こっちはただの大企業だし


16: 2023/05/30(火) 19:37:06.46
大手エアプ過ぎるやろ


17: 2023/05/30(火) 19:37:16.43
マウンティングだらけで中年にとってはホワイトだけど若者の離職率は高い


21: 2023/05/30(火) 19:39:46.20
>>17
これはあるな


20: 2023/05/30(火) 19:39:32.41
もしかしてワイは大手勤めだった?


25: 2023/05/30(火) 19:44:30.71
ソースはワイやぞ
従業員1000人の大企業やけど、定時で帰ったら上司から嫌味言われたし、一般社員は残業60hは当たり前、サビ残もあるし、管理職は土日全部出てる
やることなくても残ってるやつが可愛がられる


27: 2023/05/30(火) 19:45:49.31
>>25
1000人っていうほど大手か?


30: 2023/05/30(火) 19:48:42.18
>>25
転職した方がいいね


26: 2023/05/30(火) 19:44:37.79
大手とひとくちに言っても伸びてる産業と退化する一方のとことでは


28: 2023/05/30(火) 19:46:05.32
大手子会社「みんなやる気ないです、だらだら残業します、早く帰るやつは帰ります」

ワイ転職大成功


31: 2023/05/30(火) 19:48:57.82
業界による定期


33: 2023/05/30(火) 19:53:54.15
やりがい搾取定期


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685442761/