kaisya_snack_woman (1)
【大惨事】美女さんの撮影中になんか落ちてしまう (動画あり)
1: 2021/09/15(水) 11:22:11.73
今はBD2のボスバトル流したりしてるけど、他も知りたい


5: 2021/09/17(金) 13:38:11.86
>>1
ゼビウスのインゲーム・ループサウンド(笑)
ディグダグのやつでもいいけど(笑)


6: 2021/09/17(金) 13:56:08.56
>>5
いいかもしれない笑


2: 2021/09/15(水) 15:13:51.65
なんで無音でやれねーんだ?
意味わかんねぇ


10: 2021/09/30(木) 08:14:52.39
>>2
PCポチポチ作業とか運転手だと無音がつまんないので
曲あったほうがリラックスできるのは確か


3: 2021/09/15(水) 16:39:29.01
サガフロ2


4: 2021/09/17(金) 12:41:18.60
東京ザナドゥ


7: 2021/09/18(土) 22:58:59.89
Ori2、月下の夜想曲あたりでやってる


8: 2021/09/19(日) 01:39:47.09
戦闘曲系と癒し系曲どっちがええんやろうなあ


9: 2021/09/30(木) 01:02:14.82
ペルソナ4の日常曲やろなあ


11: 2021/09/30(木) 08:37:29.15
初代ソーサリアン
悪魔城伝説
がんばれゴエモン2

このあたりは全曲ノリがいいので作業に最適
ゴエモンは無駄な明るさがあって始めるときに良い


12: 2021/09/30(木) 13:20:40.59
バラデューク(笑)


13: 2021/09/30(木) 13:25:41.00
当時使われていたナムコ音源で鼓動音をそれらしく再現するのは、やはり無理だよな。
しかしサンプリング機能もあったから(I'm your friend)、あれを活用すれば可能だった。
鼓動音は音長が短くメモリを食わないから、やればよかったのに


14: 2021/09/30(木) 14:15:34.94
まぁ作業用BGMってホントにBGMに徹してるほうがいいし
自分はマリオカート8推すかなぁ
ゲームBGMつっても今はもう生演奏の時代


15: 2021/10/01(金) 07:34:52.52
>>14
生演奏の時代ってほんと?
1コも見たことないな…


18: 2021/11/15(月) 22:49:36.32
>>15
完全な生ではないかもだが
スプラとかマリオとかつべに収録風景の公式動画上がってる
ドラムでさえ奏者いるし
スプラ歌ってるのたのしそう


引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631672531/