figure_ningenkankei_fukuzatsu (2)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/05/29(月) 14:43:33.970
職場に行けば同僚がいて、頼もしい上司がいて、可愛い部下がいて、お得意さんがいる
つらいこともあるけど、帰属意識があるからこそ理不尽も克服でき、悔しいときは飲みに出かける。休日はみんなでBBQをしたりゴルフしに行く

ようは「疑似共同体」に近いものが会社の中に形成されている
ここに帰属し、通うことが人生の最大目標になってしまっていて
それゆえにリストラされたり定年退職すると人生の居場所を失って詰んでしまう人が多いことが日本の社会問題になっている


・・・・・それが普通の日本人だということに30年ちょっと生きて転職を繰り返したりして気づいたんだけど
これ世界常識と乖離しすぎじゃね???大の大人が中学の部活じゃねーんだぞ


2: 2023/05/29(月) 14:45:17.988
アメリカではそういった風習が無いから離職率が物凄いじゃん


5: 2023/05/29(月) 14:47:54.502
>>2
けど転職機会もものすごく多い
引き留めるために年俸の交渉するから
給料も上がり続けるし、ダメな職場は自然淘汰される
職場の人間関係が馴れ合いじゃないからUAゼンセンみたいなダメな組合にならず、ストライキも盛んに起きる


4: 2023/05/29(月) 14:47:44.392
転生をくりかえして

に読めた


6: 2023/05/29(月) 14:49:49.920
ようは「会社に「給料の場」ではなく「共同体」を求める人間」が
経営者(とくに中小企業)はもちろん、労働者にも大勢いることが

日本の長時間労働の原因であり
日本の労働生産性の低さの原因であり
ブラック、過労タヒの多さの原因であり
失われた34年間をもたらした諸悪の根源ではないかと


9: 2023/05/29(月) 14:50:26.645
なにをいまさら


23: 2023/05/29(月) 14:57:06.765
>>9
俺は「そういうのは親の世代のバブル時代の風潮」だと思ってたし
平成も終わったらさすがにタヒぬと思ってた
社会人になったら、自分のちょい上の年齢が「ああ」で
しまいに三十路すぎたら年齢10個下のZ世代のつい最近まで学生だった子すら順応してることに気づいて
この国はもう一回進駐軍に統治されないとダメなんじゃないかと気づいた


11: 2023/05/29(月) 14:51:39.422
会社は学生のバイト先と一緒で
ただカネをもらうための場で、カネのために仕方なく働く場で
勤務が終わったら自分の人生の貴重な時間を貰ったカネで充実させるべきだ

そういう世界人類の市場経済の当たり前の感覚が
日本人には昭和の老害はもちろん残念ながら若い世代にすらほとんどないと思う


48: 2023/05/29(月) 15:11:42.113
>>11
漏れも仕事は食うための手段で会社はそのために行くだけでそれ以外は無関係だものwwwwwwwwwwww


55: 2023/05/29(月) 15:16:43.129
>>48
俺と一緒だな
俺は過去10年で経営者も正社員もフリーランスも契約社員も日雇いもやたことあるけど
ぜんぶ「いかに苦労せずに食うか」でしか考えなかった


21: 2023/05/29(月) 14:56:18.934
うげえ
会社に帰属意識とか勘弁
学校じゃないんだぞ


27: 2023/05/29(月) 14:59:06.862
>>21
ところが厳密には
「そういうものを求める回路」が大多数の日本人にあって
どんなにコンプラ的なものを法的にも(いんちき経営コンサルの受け売りだとしても)経営陣が自発的にでも取り入れようと試みても
「現場」は変わらないんだよね

それに30すぎたらやっと気づいた。必タヒに英語覚えてアメリカでハンバーガー屋でもやってたほうが余生はマシに生きられると思うわ


26: 2023/05/29(月) 14:59:03.635
普通に学校感覚で行ってるわ
若い人多いし

結局は金もらえるかもらえないかだけでコミュニティに属してるっていうのは変わらんからね


30: 2023/05/29(月) 15:00:20.826
>>26
学校だって本来は「勉学の場」であり
共同体なんかないはずなんだけどね

海外は飛び級とか当たり前だし
学校行事も日本ほどムダに多くない。その代わり卒業式は盛大にやる。拘束からの解放の場だからね


34: 2023/05/29(月) 15:02:44.993
サラリーマン嫌だ!!ってタヒに物狂いでビジネスしてるやつ山ほどいるよ


36: 2023/05/29(月) 15:04:33.110
給料0でも行けるのかね


50: 2023/05/29(月) 15:13:26.261
>>36
それについては
学生の頃にやってたフルキャストの派遣バイト(事務職)で経験済みだ

数か月の事務作業だったが
リーマンショックで首切られたおっさんたちが現場に大勢いて
ある日みんなニコニコした顔で楽しそうに働いている日があった
なんでかって聞いたら、どうやら飲みに行く様子だった

最低時給の派遣で
1回飲み言ったらその日のバイト代吹っ飛ぶだろ?
何でそんな無意味なことをするんだと思った

でもそれは俺がガキだから間違ってた
あのおっさんたちはリストラされてカネがないから働いているんではなく(もちろんカネがないのは確かだろうが)
それよりも会社と言う「居場所」がなくなったから、こういう同じ顔を付け合わせる日雇いではない仕事を選んできたんだと気づいた瞬間だった
つまりはたとえその日の給料全部パーにしてでも、同じ職場で顔を付け合わせるおっさん同士で飲みに行くことが人生のアイデンティティーなのである


83: 2023/05/29(月) 15:43:40.505
>>50 のニコニコおっさんワロタ
俺は一人に耐性ある方だから分からないけど、そういう人が大多数なんだな
居場所は自分の家で十分だわ


44: 2023/05/29(月) 15:10:00.223
会社という箱があってもなくても
仕事していくなら人と人の縁でしかないんよ


49: 2023/05/29(月) 15:13:20.951
まあ学生時代の部活みたいな楽しさはあるよね
給料も大事だけど


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685339013/