money_megakuramu_man (8)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/05/30(火) 12:52:42.519
手取り29万。


2: 2023/05/30(火) 12:53:47.301
給料の総支給が38万で手取りが29万ってイメージ


3: 2023/05/30(火) 12:54:24.055
>>2
見たまんまを書いただけだよね?馬鹿?


4: 2023/05/30(火) 12:55:08.447
特にイメージなんてなくね?
そうなんだって感想しかない


6: 2023/05/30(火) 12:56:03.219
>>4
は?
そうなんだって感想でいいだろ
何を求めてんだお前は


8: 2023/05/30(火) 12:56:31.178
>>6
感想はイメージじゃないだろ
なんでそんなイライラしてるんだ


5: 2023/05/30(火) 12:55:54.949
どういうイメージを持ってるかイメージしてみて


9: 2023/05/30(火) 12:57:11.249
>>5
お前らにとってはちょい収入が多いかなってイメージ
もしそうならマウントとりたくてスレ立てた


21: 2023/05/30(火) 12:59:43.292
>>9
えぇ、正直高くは無いな


7: 2023/05/30(火) 12:56:19.237
残業は?


13: 2023/05/30(火) 12:58:10.050
>>7
みなし残業
労働時間10時間


10: 2023/05/30(火) 12:57:25.957
都内の中年中堅


16: 2023/05/30(火) 12:59:00.654
>>10
都内ですらこんだけしか貰えないんか


25: 2023/05/30(火) 13:01:46.561
>>16
こんなもんて言うけど額面38なら基本35あるだろ?
つまり基本だけで35×18で年収は630万、これに残業などを加えれば約650~700、これは都内の男性正社員平均530万より上にはなる


27: 2023/05/30(火) 13:04:45.304
>>25
会社によるでしょ。その概算はお前の価値観な。
この金額の総支給が基本給に≒なんて大企業の一部の部署なんじゃね


11: 2023/05/30(火) 12:57:29.695
俺は45の29だからあんま引かれてなくて羨ましい


20: 2023/05/30(火) 12:59:36.061
>>11
何にそんな引かれる?


23: 2023/05/30(火) 13:00:10.067
>>20
DCの自己拠出分と借り上げ社宅の自己負担分


26: 2023/05/30(火) 13:02:19.992
>>23
最初からそうかけやハゲ
収入より支出が大事だろ。ほんで住居費の支出は生活に大きく関わる。


12: 2023/05/30(火) 12:58:06.725
社宅ならまあまあの生活出来る


14: 2023/05/30(火) 12:58:33.068
内訳書いて
基本給
職務手当
時間外手当
扶養手当
調整手当
住宅補助
交通費
その他

この辺が分からないと「ふーん」でおしまい


15: 2023/05/30(火) 12:58:34.050
若ければ33歳くらいで大企業の係長クラスかな
ボーナス次第だけど奥さんがパートしてるなら2人養えるくらいだと思う


28: 2023/05/30(火) 13:06:05.230

いい給料貰ってるなクソと思ったら俺も同じくらいだった


30: 2023/05/30(火) 13:08:57.394
都内の大企業勤めの30代なら基本35貰ってる奴なんてそこそこおるぞ
まぁ俺は33だが


31: 2023/05/30(火) 13:23:29.220
>>30
都内の大企業勤めレベルだから上澄みなんだよね


32: 2023/05/30(火) 13:35:28.335
前に全く同じスレ立ててたなぁというイメージ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685418762/