
1: 2023/05/26(金) 12:32:38.028
企業や業界によって異なるとは思うが
俺は31万程度だった
俺は31万程度だった
2: 2023/05/26(金) 12:33:17.539
手取りで?
3: 2023/05/26(金) 12:33:20.092
30万…
4: 2023/05/26(金) 12:33:23.063
そのくらいが一般的かなと思う
5: 2023/05/26(金) 12:33:36.864
残業頑張って総支給38が限界
6: 2023/05/26(金) 12:34:00.860
37くらい、ちなドカタ1年目
7: 2023/05/26(金) 12:34:28.622
31万
残業0
残業0
8: 2023/05/26(金) 12:34:38.097
確認したら手取り32万円だった
9: 2023/05/26(金) 12:35:15.827
基本給24万+資格手当と残業代でその額だから基本給少なすぎワロタ
11: 2023/05/26(金) 12:36:59.781
>>9
残業含めてそれなら低いかも
残業含めてそれなら低いかも
13: 2023/05/26(金) 12:38:16.728
>>11
ふぇぇ
ふぇぇ
16: 2023/05/26(金) 12:38:59.068
>>13
少なすぎって自覚しているなら頑張れよ
少なすぎって自覚しているなら頑張れよ
10: 2023/05/26(金) 12:36:31.979
地方は手取り20万もキツイらしい
12: 2023/05/26(金) 12:37:11.256
31歳
確認したら335,623だった
でも内残業代27123
確認したら335,623だった
でも内残業代27123
14: 2023/05/26(金) 12:38:21.390
✌(´・ω・`)手取り16万
15: 2023/05/26(金) 12:38:58.951
手取りだと24万くらい
17: 2023/05/26(金) 12:39:35.083
転職活動してるけど、みなし残業の会社多くてびっくり。こんなクソ制度廃止しろよ。
18: 2023/05/26(金) 12:40:46.913
ちなみに上の会社の残業代は見込残業代で残業はほぼなかった ちなみにもうすぐ退職
19: 2023/05/26(金) 12:42:14.254
>>18
いわゆる 営業手当とか言うやつか
あれはあれで残業しなくても残業代がもらえるって考えればお得なんだけどな
いわゆる 営業手当とか言うやつか
あれはあれで残業しなくても残業代がもらえるって考えればお得なんだけどな
20: 2023/05/26(金) 12:42:38.838
支給額で32
大体年齢x万とは言われるね
大体年齢x万とは言われるね
22: 2023/05/26(金) 12:45:08.187
月より年で見たほうがいいよ
27: 2023/05/26(金) 12:49:52.249
みなし40時間で500万と、みなし無しで500万
全然価値が違う
全然価値が違う
29: 2023/05/26(金) 12:51:42.172
普通に大学出てある程度の企業なら30までは月の給料と年齢がだいたい同じ
30以降は昇進具合による
30以降は昇進具合による
30: 2023/05/26(金) 12:52:24.474
新卒から真面目に働いてきてその程度か
31: 2023/05/26(金) 12:55:12.948
残業無しだと30ぐらいかな
33: 2023/05/26(金) 13:00:06.711
明細見てないからわからんけど31で年収620だったな
34: 2023/05/26(金) 13:01:37.032
手取り15万
田舎終わってる
田舎終わってる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685071958/
コメント
コメント一覧 (1)
良い時代やった。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする