女の子「デッドボールは90キロでもアザできちゃうんだよ?」パシャ
1: 22/03/14 06:02:41
つらい
2: 22/03/14 06:03:34
仕事辛い
3: 22/03/14 06:04:38
何で辛いんや?
4: 22/03/14 06:05:49
>>3
単純にしごとがいそがしい
子会社の連中の仕事が適当すぎてチェックしないとまともに取り込めない
注意しようと連絡したらもう帰ってる
つらい
単純にしごとがいそがしい
子会社の連中の仕事が適当すぎてチェックしないとまともに取り込めない
注意しようと連絡したらもう帰ってる
つらい
5: 22/03/14 06:07:39
>>4
はえ~…親会社は親会社で大変なんやな
今日も仕事か?
はえ~…親会社は親会社で大変なんやな
今日も仕事か?
6: 22/03/14 06:09:20
>>5
最終的に表にでて尻拭いするのは親会社やからなあ
子会社で働いてたときの方が責任もなくてよかったかもしれん
もちろん仕事やでいきたくない
最終的に表にでて尻拭いするのは親会社やからなあ
子会社で働いてたときの方が責任もなくてよかったかもしれん
もちろん仕事やでいきたくない
8: 22/03/14 06:10:36
>>6
なるほどなぁ…頑張るんやで
子会社から親会社に転勤(?)したん?
なるほどなぁ…頑張るんやで
子会社から親会社に転勤(?)したん?
14: 22/03/14 06:13:34
>>8
キャリアアップのつもりやったんやけどな
キャリアアップのつもりやったんやけどな
7: 22/03/14 06:10:22
子会社が資料だしてこないから残業
子会社が資料間違えてるから残業
こんなんばっかりやで
子会社が資料間違えてるから残業
こんなんばっかりやで
9: 22/03/14 06:10:56
チェックシート作らせろや
15: 22/03/14 06:14:11
>>9
つくってるで
エクセルで入力制限つけたりもしとる
でもコピペで突破したり昔のエクセルシートを使い回されたり
つくってるで
エクセルで入力制限つけたりもしとる
でもコピペで突破したり昔のエクセルシートを使い回されたり
10: 22/03/14 06:11:06
エリートはエリートで大変なんやな
まぁ自分で選んだ道だし頑張ってや
まぁ自分で選んだ道だし頑張ってや
16: 22/03/14 06:14:34
>>10
そうやで
年収たかいのにも理由ありや
そうやで
年収たかいのにも理由ありや
11: 22/03/14 06:11:20
イッチがやってくれるから
ガチで何もしなかったらええんない?知らんけど
ガチで何もしなかったらええんない?知らんけど
12: 22/03/14 06:11:44
イッチがやらなかったらやらなかったで後々問題起きそうやなぁ
17: 22/03/14 06:15:06
>>11
>>12
これでな、結局責任をとって怒られるのはワイなんや
中間管理職みたいなもんや
>>12
これでな、結局責任をとって怒られるのはワイなんや
中間管理職みたいなもんや
13: 22/03/14 06:13:03
将来なんの望みもない中小よりいいぞ
18: 22/03/14 06:15:27
>>13
まあ会社としての展望はあるしな
でも仕事はつらいわ
まあ会社としての展望はあるしな
でも仕事はつらいわ
19: 22/03/14 06:16:23
楽な仕事はないね
20: 22/03/14 06:16:49
やめたらやめたで後悔するで
ほんでどう足掻いても以前のような収入は見込めん
ほんでどう足掻いても以前のような収入は見込めん
21: 22/03/14 06:17:38
>>20
まちがいない
きついけど給与は捨てがたいわ
まちがいない
きついけど給与は捨てがたいわ
23: 22/03/14 06:19:11
やっぱ子会社と親会社やと給与の差結構ある?
26: 22/03/14 06:20:43
>>23
それはあるな
年収だけみても100万とか200万くらいはかわるやろうね
それはあるな
年収だけみても100万とか200万くらいはかわるやろうね
32: 22/03/14 06:23:19
>>26
仕事内容で子会社選んだんやがやっぱ親会社の方が良かったんかな?受けても内定貰えないやろうけど
仕事内容で子会社選んだんやがやっぱ親会社の方が良かったんかな?受けても内定貰えないやろうけど
36: 22/03/14 06:24:53
>>32
何を大事にするかちゃう?
時給でみたら間違いなく親会社、責任の軽さやらぬるさを大事にするなら子会社でえとおもう
何を大事にするかちゃう?
時給でみたら間違いなく親会社、責任の軽さやらぬるさを大事にするなら子会社でえとおもう
38: 22/03/14 06:26:41
>>36
なるほどなぁ
それならワイは子会社の方があってるかも
サンキューイッチ
なるほどなぁ
それならワイは子会社の方があってるかも
サンキューイッチ
31: 22/03/14 06:22:02
年収は?
34: 22/03/14 06:24:02
>>31
29歳で750万くらい
29歳で750万くらい
35: 22/03/14 06:24:50
>>34
凄いやん
凄いやん
37: 22/03/14 06:25:16
>>35
だからやめられへん
だからやめられへん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647205361/
コメントする