
1: 2022/09/26(月) 11:43:51.80
2ヶ月転職で給料貰えなかっただけでこの始末や
【【画像あり】年収1800万になったワイの貯金額が「コレ」wwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
本当に驚きです。政府マジ太っ腹です。
「つみたてNISA」制度改正
➊年間投資枠 40万 ⇒ 60万
➋投資可能期間 2042年 ⇒ 恒久化
➌非課税期間 20年 ⇒ 無制限
➍対象年齢 20歳~ ⇒ 未成年に拡大
2022年度末に確定予定。計76万円の投資で利回り20%、+17万円の僕も知らなかった現実は..
— ぎん☘️(@gin_sneaker)Sun Sep 18 21:10:00 +0000 2022
40代でわかった。自己肯定感を下げてしまう行動は、「お金の勉強しない」「貯蓄は普通預金のみ」「自己投資しない」「読書しない」「スマホ依存」「会社と家の往復」「夢を語れない」「失敗がこわい」「休日ダラダラ過ごす」これでは、いつになっても今のまま。そんなの嫌だという人に届けたい言葉は、
— ためるん(@tamerunnn)Sun Sep 18 21:05:02 +0000 2022
やっぱり知識はお金を守ってくれる。融資の相談に来られた、『せどり』をしてるお客さまに教えてもらったんだけど、『Amazon』でお買い物をする際、損しないように、ガチでやった方がいい"3つ"のことがあるので念のためにシェア。リプ欄にリンクと概要をまとめたので確認してみてくださいね。↓↓↓
— かに(@kanikun_com)Sun Sep 18 21:49:27 +0000 2022
親が子どもになってほしい職業 pic.twitter.com/HBpIscmDnk


— 平 均(@225average)Sun Sep 18 02:05:32 +0000 2022
一人の生活を続けても寂しくない? pic.twitter.com/qyvX8n8fbe

— 平 均(@225average)Tue Sep 13 08:00:34 +0000 2022
若い世代の間では、「夫婦共働きでないとやっていけない」という感覚は常識。
男性は自分1人の給与で生活するのはムリだから、女性に経済力を求める。
女性は男性と同じように働くなら、「相手が家事育児をしっかり分担するのは当然」となる。 pic.twitter.com/gvVhsBjmGx

— 平 均(@225average)Tue Sep 13 02:57:53 +0000 2022
40代以上の転職が増加 pic.twitter.com/xdnxGfRdj0

— 平 均(@225average)Sun Sep 18 04:32:56 +0000 2022