
1: 2022/09/28(水) 23:25:17.02
55時間
1ヶ月9時間😭
1ヶ月9時間😭
【ワイ期間工の今年4〜9月までの総残業時間が「コレ」wwwwwwwwww】の続きを読む
自己肯定感がひくい人は「部屋が散らかっている人」です。ゆかに物がおきっぱなしの人は危険です。
— ジュン(@jun_biz001)Tue Sep 20 21:02:02 +0000 2022
効果音ラボを知っているか?実は僕らがよく見るYouTubeの効果音はこのサイトから手に入れてる。「商用利用OK」「スマホからもOK」「クレジットの表記は必要なし」と使いやすさは抜群。音響のプロも使ってるから安心だよ。ちなみに昔のヒカキンさんの動画は3秒に1回くらいのペースで効果音入れてます
— メルカク | 副業の先生(@merukaku)Tue Sep 20 21:03:08 +0000 2022
私は家が貧乏だったこともあり、子供の頃からお金の大切さは身に染みて感じている。だからこそ必ず自分自身が徹底的に調べて本当に納得したものにしか投資しないようにしている。苦労して稼いだお金ならよりそうなるべきだと思うんだけど、何故か安易に投資を決断している人が多い事に驚きを感じる。
— かぶ1000(@kabu1000)Tue Sep 20 11:11:11 +0000 2022
副業収入300万円以下だと「雑所得」扱いになるという改正案
・副業が赤字でも損益通算ができない
・青色申告特別控除が使えない
というデメリットがある。
改正案は10月をメドに決まる予定やから、どう転ぶかはまだわからん。
どちらにせよ副業をした方が収入が増えるという事実は変わらんで😊
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長(@freelife_blog)Wed Sep 21 08:30:02 +0000 2022
つよい(確信) pic.twitter.com/Lb7gEIQhYR

— tdual(ティーデュアル)@MatrixFlow(@tdualdir)Tue Sep 20 03:17:39 +0000 2022
すかいらーくで猫ロボット同士がどいてくださいにゃと互いに言い合ってぶつかり合ってる pic.twitter.com/MOq1h4uW64

— 逆襲(@gankilyuu)Mon Sep 19 07:44:37 +0000 2022
そういや来週から「紹介状なしでの大病院受診の際に保険証以外に徴収される費用(選定療養費)」が多くの病院でかなり値上げされるはずだが、あまりネットにその情報が無いな。かかりつけ医などからの紹介状がないと7000円以上の値上げになるはずだが。総合病院は紹介状を持って受診しましょう。
— レ点🧬(@m0370)Mon Sep 26 23:35:58 +0000 2022