
1: 2022/07/29(金) 18:15:15.13
上がっても50円?
【バイトの時給ってどれくらいの期間勤めたら上がるもんなん?】の続きを読む
まず思い切って100万円投資して、配当金を得る喜び楽しみを感じて欲しい。年間の配当金が数万円単位で入ってきて喜び楽しみを感じたならもう沼に突入開始。例えば、NTT、三菱商事、三菱UFJに投資するだけでも4万円弱の配当金が毎年入ってくる。何もしないでも4万円。あとは毎年実践すれば右肩上がり。
— 配当太郎(@financial1111)Fri Jul 22 11:57:43 +0000 2022
巨額投資トラブル事件でTKO木本さんが紹介した人たちに立替で返金していくそうですが、木本さんが直接お金を預かったわけではないため、
仮に5000万円の返金だと、贈与税2289万円がかかり、
1億円の返金(贈与税5039万円)
で出資者にほぼ全額返せるという税率55%地獄が待っています。
まさに無限地獄
— 山田真哉@オタク会計士・YouTube 45万人(@kaikeishi1)Tue Jul 26 08:40:32 +0000 2022
今後、郵便が遅くなったり、道路がひび割れたままになったり、給湯器みたいに機械の交換に半年かかるようになったり、停電が少しずつ増えたりみたいな感じで少しずつ生活が不便になっていくといって、みんなそれでも仕方ないと思うようになるんだろうなとか思っている。
— 教皇ノースライム(@noooooooorth)Tue Jul 26 06:31:05 +0000 2022