
1: 2021/11/11(木) 15:36:30.599
質問ある?…悲しくて
2: 2021/11/11(木) 15:37:03.333
辞めろよそんな会社
4: 2021/11/11(木) 15:37:43.337
>>2
好きな仕事だからやってたけどやめちまうかな…ちな今年で10年目
好きな仕事だからやってたけどやめちまうかな…ちな今年で10年目
3: 2021/11/11(木) 15:37:31.936
辞めたほうがいい
技能実習生にやらせておけ
技能実習生にやらせておけ
6: 2021/11/11(木) 15:38:42.875
>>3
そんな人来ません
正社員6名
パート8名の弱小企業です
そんな人来ません
正社員6名
パート8名の弱小企業です
5: 2021/11/11(木) 15:38:32.603
普通に違法じゃね
11: 2021/11/11(木) 15:39:39.417
>>5
基本給13マンだからね
基本給13マンだからね
7: 2021/11/11(木) 15:38:56.639
好きな仕事でも流石に10年やってて手取り20万円いかないのは…
もう辞め時でしょ…
もう辞め時でしょ…
9: 2021/11/11(木) 15:39:19.126
業種は?
13: 2021/11/11(木) 15:41:24.015
>>9
植物系と雑貨系の店
生もの扱うから忙しい時は作り置きできない商品だから前日に残業しまくる
植物系と雑貨系の店
生もの扱うから忙しい時は作り置きできない商品だから前日に残業しまくる
18: 2021/11/11(木) 15:44:51.899
>>13
あーそういうお店かー
なるほどね
あーそういうお店かー
なるほどね
10: 2021/11/11(木) 15:39:36.192
残業無いと手取りいくらなの
15: 2021/11/11(木) 15:41:38.066
>>10
14から16くらい
14から16くらい
14: 2021/11/11(木) 15:41:25.430
楽しいならいいけど
しんどいなー
しんどいなー
16: 2021/11/11(木) 15:42:13.176
>>14
仕事内容は力仕事多いし朝早い時は6時出勤とかするし楽ではないがおもしろい
仕事内容は力仕事多いし朝早い時は6時出勤とかするし楽ではないがおもしろい
21: 2021/11/11(木) 15:48:49.347
土日祝休み?
例えば10月なら21稼働で168時間に残業は60で総支給いくらなの?
例えば10月なら21稼働で168時間に残業は60で総支給いくらなの?
25: 2021/11/11(木) 16:15:04.042
>>21
シフト制で固定休みはなし
総支給24マンくらいだったかな?
明細ほとんど見てないからわからん
シフト制で固定休みはなし
総支給24マンくらいだったかな?
明細ほとんど見てないからわからん
22: 2021/11/11(木) 15:50:32.504
同じ仕事ってめっちゃ少なくて転職できない感じ?
26: 2021/11/11(木) 16:16:05.091
>>22
同じようなジャンルの店はあるけどでかいところと定期契約して仕事ある店が大都会の店じゃないと同じことの繰り返しかな…
ちなみに人数と仕事の規模ではうちもでかい方
同じようなジャンルの店はあるけどでかいところと定期契約して仕事ある店が大都会の店じゃないと同じことの繰り返しかな…
ちなみに人数と仕事の規模ではうちもでかい方
23: 2021/11/11(木) 15:50:42.620
基本給13万で残業無しだと手取り14、16ってどういうこと
深夜手当とか?
深夜手当とか?
28: 2021/11/11(木) 16:17:25.347
>>23
あぁ、すまん。説明不足だ
少しの手当と残業全くなしってのはない
そもそも定時1時間後が閉店時間だから毎日1時間残業ついてる
あぁ、すまん。説明不足だ
少しの手当と残業全くなしってのはない
そもそも定時1時間後が閉店時間だから毎日1時間残業ついてる
24: 2021/11/11(木) 15:51:23.966
残業ほぼ無しで手取り24万貰ってる俺はマシ?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636612590/
コメントする