isogashii_man (2)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/03/10(金) 22:23:52.159
別にそんなにツラくないし


2: 2023/03/10(金) 22:24:23.443
2時間ぐらいなら平気だけどそれを超えるときついな


3: 2023/03/10(金) 22:24:41.161
5時間程度の時間外勤務は残業の内に入らない


4: 2023/03/10(金) 22:24:45.228
1分もしたくない


5: 2023/03/10(金) 22:25:37.537
>>4
そういう奴いるけどそもそも向いてないよその仕事


9: 2023/03/10(金) 22:28:37.699
>>5
うん、だからしたくない
そういうことだろ?


6: 2023/03/10(金) 22:26:17.155
したくはないがいつの間にか5分10分程度はやっちゃう


7: 2023/03/10(金) 22:27:30.212
テレワークだから普通にしとる


8: 2023/03/10(金) 22:28:23.417
仕事柄直行直帰だわ


10: 2023/03/10(金) 22:29:13.069
別にするけど出来るなら定時で帰りたいよ


12: 2023/03/10(金) 22:30:20.072
もう定時の意味がわからなくなってきてる


13: 2023/03/10(金) 22:34:26.822
新卒一年目は月の残業は120時間とかしてた
今は落ち着いたもんよ


15: 2023/03/10(金) 22:36:43.018
>>13
新卒でそんなに仕事あるもん?
新人の日誌とかに時間かけてたタイプ?


18: 2023/03/10(金) 22:40:13.952
>>15
ゲーム開発の仕事
全力でやってたよ


20: 2023/03/10(金) 22:41:23.241
>>18
それはすまんです。
これからも頑張って。


14: 2023/03/10(金) 22:35:13.879
日本の生産性が低いのはいつまでも時間で仕事を測ってるから


25: 2023/03/10(金) 22:49:35.474
>>14
マジのガチでこれ


26: 2023/03/10(金) 22:56:21.376
>>14
え?逆じゃん


21: 2023/03/10(金) 22:41:25.641
無能がだらだらやってるの見るとなんかムカつく


22: 2023/03/10(金) 22:42:02.414
>>21
実際残業時間になってから仕事やる気出すやついるしなあ


23: 2023/03/10(金) 22:42:36.702
現場研修で繁忙期の工場行ってたときは月100の残業時間超えてたなぁ
デスクワークになってから20時間超えることすら無くなったわ


27: 2023/03/10(金) 22:59:21.739
定時までに終わらせられない生産性の低いメンバーを吊るし上げる職場もそれはそれでしんどい


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678454632/