
1: 2023/02/22(水) 10:01:08.822
例えば部長とかになっても高卒の部長は基本給30万だけど大卒なら35万とかならおかしくない?
2: 2023/02/22(水) 10:01:50.881
うちの会社は差ない
今この瞬間の能力しだい
今この瞬間の能力しだい
3: 2023/02/22(水) 10:02:07.678
基本スペックが違うんだから当たり前じゃん
大卒と高卒を一緒にすんなよ
勉強サボって逃げた高卒か?
大卒と高卒を一緒にすんなよ
勉強サボって逃げた高卒か?
4: 2023/02/22(水) 10:02:50.099
働いたことなさそう
5: 2023/02/22(水) 10:03:14.876
高卒で出世ルートに乗るのがまずムズい
現場が強い工場系なら高卒でもええかもしれんが
現場が強い工場系なら高卒でもええかもしれんが
7: 2023/02/22(水) 10:04:42.112
もしそういうような格差が平然と存在する組織なら高卒が管理職になるのは難しいだろうしそもそも入社できない気がする
8: 2023/02/22(水) 10:05:11.637
会社と業種による
9: 2023/02/22(水) 10:05:47.238
基本給が同じになる事はないのかもしれんなぁ
手当が加算されて額面が上になる事はあるのかもしれんけど
手当が加算されて額面が上になる事はあるのかもしれんけど
11: 2023/02/22(水) 10:06:12.001
なんなら初任給だけでなく昇給率も全然違うから歳を重ねるごとに差が開いていくぞ
12: 2023/02/22(水) 10:07:31.432
給与テーブル違うし
大卒に数年で追い越されるんだよなw
大卒に数年で追い越されるんだよなw
14: 2023/02/22(水) 10:09:04.163
高卒で入社後
通信大学出た場合
大卒扱いにして貰えるの?
通信大学出た場合
大卒扱いにして貰えるの?
15: 2023/02/22(水) 10:09:35.150
給与テーブルは共通だろ
そこに乗ってくるかは高卒だろうが大卒だろうが本人次第
そもそも大卒メインの職場にいる高卒は有能だから上に行く率も高いかも
そこに乗ってくるかは高卒だろうが大卒だろうが本人次第
そもそも大卒メインの職場にいる高卒は有能だから上に行く率も高いかも
16: 2023/02/22(水) 10:10:23.520
院卒のやつは5000円ぐらい上乗せされてたな
17: 2023/02/22(水) 10:10:48.462
テーブルのスタートラインが違うってとこが多いイメージ
仮に大卒が休職とかで数年止まれば追いつく
仮に大卒が休職とかで数年止まれば追いつく
19: 2023/02/22(水) 10:13:19.459
大手だと給料テーブルがあるんだよね
1回だけ大手で採用して貰った時に面接のときに見た事がある
20歳くらいから30歳くらいまでで年齢別に給料が書いてある
でも30歳超えると管理職になり残業代が無くなるから
基本給って30歳から意味あるのかね
1回だけ大手で採用して貰った時に面接のときに見た事がある
20歳くらいから30歳くらいまでで年齢別に給料が書いてある
でも30歳超えると管理職になり残業代が無くなるから
基本給って30歳から意味あるのかね
20: 2023/02/22(水) 10:13:30.248
大卒と高卒で明確に給与テーブルが違う会社なんてあるの?入り口が違うだけだろ
22: 2023/02/22(水) 10:15:25.703
>>20
俺が見たのは確か違ってた気がする
高卒の欄と大卒の欄がある
俺が見たのは確か違ってた気がする
高卒の欄と大卒の欄がある
25: 2023/02/22(水) 10:17:48.144
>>22
それって何かしらの法に引っかからないのかね、知らないけど
学歴は差別じゃなくて区別なのかな
それって何かしらの法に引っかからないのかね、知らないけど
学歴は差別じゃなくて区別なのかな
34: 2023/02/22(水) 10:22:06.237
うちは人事査定表に出身大学が書いてある
すんげー古臭い差別的な会社
すんげー古臭い差別的な会社
40: 2023/02/22(水) 10:25:09.505
>>34
大学名で昇給額が違ったりするの?w
大学名で昇給額が違ったりするの?w
44: 2023/02/22(水) 10:27:10.462
>>40
そういう意思は働くだろうね
ここに査定表がありますから順にA~Eまで査定してくださいって
ずらーっと社員名と出身大学と年次が書いてあんの
そういう意思は働くだろうね
ここに査定表がありますから順にA~Eまで査定してくださいって
ずらーっと社員名と出身大学と年次が書いてあんの
49: 2023/02/22(水) 10:30:16.509
>>44
予算配分とかがあるのかね
予算配分とかがあるのかね
53: 2023/02/22(水) 11:57:47.540
どうしても上げたかったら上に「相談」する事だな
上げろ、じゃなくて、今よりも稼ぎたいので転職を考えていますの意味で
会社にとって手放したくない人材なら大抵上げてくれる
上げろ、じゃなくて、今よりも稼ぎたいので転職を考えていますの意味で
会社にとって手放したくない人材なら大抵上げてくれる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677027668/
コメントする