
1: 2021/11/01(月) 14:20:08.344
正社員だったんだけど殴られたり深夜まで残業しても深夜割り増しもらえなかったからって正当な理由がある
3: 2021/11/01(月) 14:20:56.503
俺人事だけどすぐ辞める人材って思うかな
7: 2021/11/01(月) 14:22:16.761
>>3
書類選考で不利だよなあ
殴られたから辞めたって書類に書きてえもん
書類選考で不利だよなあ
殴られたから辞めたって書類に書きてえもん
4: 2021/11/01(月) 14:21:27.697
社保の履歴残ってるから下手したら経歴詐称でクビやで
9: 2021/11/01(月) 14:22:29.472
>>4
バレるよねえ
バレるよねえ
5: 2021/11/01(月) 14:21:41.399
一社目8年
二社目1ヶ月半
三社目5年
二社目を記載しないとブランク1年も空くから、そこ突っ込まれると面倒なんだよね
二社目1ヶ月半
三社目5年
二社目を記載しないとブランク1年も空くから、そこ突っ込まれると面倒なんだよね
8: 2021/11/01(月) 14:22:17.282
>>5
じゃあ書く必要あるじゃん
バカなの?
じゃあ書く必要あるじゃん
バカなの?
10: 2021/11/01(月) 14:23:06.157
8年と5年あれば問題ないだろ
適当に家族が病気で辞めざるを得なかったとか適当言っとけよ
適当に家族が病気で辞めざるを得なかったとか適当言っとけよ
11: 2021/11/01(月) 14:23:16.100
書いとけ
面接で聞かれたら理由を伝えればいい。それ聞いて落とすようなところには入っても意味ない
面接で聞かれたら理由を伝えればいい。それ聞いて落とすようなところには入っても意味ない
12: 2021/11/01(月) 14:23:35.318
今何社か面接してさ、二社目記載してなかったから、1社目辞めた後に1年以上空白ありますけどってそこ突っ込まれたんだよ
そこ適当に嘘ついて説明するのが面倒くさくてね
そこ適当に嘘ついて説明するのが面倒くさくてね
15: 2021/11/01(月) 14:24:31.720
>>12
1年くらい失業保険もらいながら就活してましたでええやん
1年くらい失業保険もらいながら就活してましたでええやん
16: 2021/11/01(月) 14:25:06.547
>>15
それはマイナスだろ
それはマイナスだろ
19: 2021/11/01(月) 14:26:06.531
>>16
なんで・・・?
なんで・・・?
13: 2021/11/01(月) 14:24:19.687
ぶん殴られたし残業代出さないとこでした!って堂々と言ってみるか
17: 2021/11/01(月) 14:25:41.190
>>13
それはやめとけ
人の悪口言うやつ好かれないだろ
会社も同じやぞ
辞めた理由はお前という人となりを見るために聞いてるだけで同情してくれるわけでもなんでもないぞ
それはやめとけ
人の悪口言うやつ好かれないだろ
会社も同じやぞ
辞めた理由はお前という人となりを見るために聞いてるだけで同情してくれるわけでもなんでもないぞ
20: 2021/11/01(月) 14:26:26.502
>>17
別に悪口ではないだろ
別に悪口ではないだろ
14: 2021/11/01(月) 14:24:21.564
3社目が5年続いてるなら1.5ヵ月で辞めた会社は別にマイナスでもないだろ
まあ転職1社x-5,000円みたいなルールになってる会社もあるが
まあ転職1社x-5,000円みたいなルールになってる会社もあるが
18: 2021/11/01(月) 14:25:42.105
よーし今度応募するとこは職歴に1ヶ月半の会社かいてみるか
22: 2021/11/01(月) 14:29:06.991
やましい気持でビクビクしてるより、ありのまま書いた方が気が楽だろ
結果がどうであれ
結果がどうであれ
23: 2021/11/01(月) 14:40:38.822
8年空白期間あったけど「フリーランスしてました」でどうにかなったよ
24: 2021/11/01(月) 14:40:43.702
経歴詐称ってそんなバレるの?
人事でそういう事案扱ったことある奴いる?
そもそも個人情報の取り扱いに厳しい時代だから
そんな下手な探りいれんのちゃうか
人事でそういう事案扱ったことある奴いる?
そもそも個人情報の取り扱いに厳しい時代だから
そんな下手な探りいれんのちゃうか
25: 2021/11/01(月) 14:42:51.858
>>24
年金手帳
年金手帳
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635744008/
コメント
コメント一覧 (1)
パワハラ横行の会社でした
とかって言ってるけど、今までの転職で落ちたことないよ
悪い理由なら正直に伝えることも大事
それを悪口と捉えるならその会社もレベル低いから問題ないし
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする