
1: 2023/02/12(日) 06:54:23.977
今ならこんな安く固定借りれないし、
すでに変動で借りてるやつ今ビビっちゃってるんでしょ?
俺なら寝れないよ
金利上がるかも?って考えなくていいという対価に対する手数料が固定金利には含まれてるんだよなー
すでに変動で借りてるやつ今ビビっちゃってるんでしょ?
俺なら寝れないよ
金利上がるかも?って考えなくていいという対価に対する手数料が固定金利には含まれてるんだよなー
2: 2023/02/12(日) 06:55:12.122
馬鹿っぽい
5: 2023/02/12(日) 06:57:48.322
>>2
そう見えるでしょ?
でもそうでも無いの
そう見えるでしょ?
でもそうでも無いの
3: 2023/02/12(日) 06:56:10.866
一括で買った方が安かったのでは
6: 2023/02/12(日) 06:58:22.321
>>3
金無いからな
住宅ローン控除もあるし
金無いからな
住宅ローン控除もあるし
4: 2023/02/12(日) 06:56:35.549
固定選ぶ奴って本当にいるんだな
7: 2023/02/12(日) 06:59:18.025
>>4
俺の周りには変動しかいない
1人フラット35で0.5%とかのやつを除いて
俺の周りには変動しかいない
1人フラット35で0.5%とかのやつを除いて
8: 2023/02/12(日) 07:01:25.483
>>4
固定1.5%とかなら言いたいことわかるけど、
0.9%ならかなり安いと思うんだが
固定1.5%とかなら言いたいことわかるけど、
0.9%ならかなり安いと思うんだが
10: 2023/02/12(日) 07:04:25.867
>>8
0.9なんて恐ろしすぎる
0.9なんて恐ろしすぎる
12: 2023/02/12(日) 07:05:40.676
>>10
昔は8%とかあったと考えたら十分安い
変動0.5%とかで借りてるの?
最近の金利上昇のニュースみてどう思ってる?
昔は8%とかあったと考えたら十分安い
変動0.5%とかで借りてるの?
最近の金利上昇のニュースみてどう思ってる?
9: 2023/02/12(日) 07:02:09.458
変動が固定を超えることはないから安心しろ
11: 2023/02/12(日) 07:04:35.110
>>9
変動が1%超えることは無いと思ってるわけか
これだけ銀行が低金利でタヒにそうになってるのに
変動が1%超えることは無いと思ってるわけか
これだけ銀行が低金利でタヒにそうになってるのに
13: 2023/02/12(日) 07:06:04.134
変動選ぶの信じられんわ
でもだいたい金利上昇してもゴネたり責任転嫁しそう
でもだいたい金利上昇してもゴネたり責任転嫁しそう
16: 2023/02/12(日) 07:09:21.264
>>13
だよな
まえ変動で借りた人と話ししたら、
変動があがって借りてる人が返せなくなったら大変なことになるから変動が上がるはずがないって言ってた
それが理由で上がらなかったら、固定で借りてる人にはどう説明するんだろうと思ったw
だよな
まえ変動で借りた人と話ししたら、
変動があがって借りてる人が返せなくなったら大変なことになるから変動が上がるはずがないって言ってた
それが理由で上がらなかったら、固定で借りてる人にはどう説明するんだろうと思ったw
14: 2023/02/12(日) 07:06:21.246
俺も固定で借りりゃよかったと思ってる
月に1万かわるだけで安心感が生まれるんだもんなぁ
月に1万かわるだけで安心感が生まれるんだもんなぁ
17: 2023/02/12(日) 07:10:20.931
>>14
だろ
おれが逆の立場ならもう不安でタヒんでるよ
たった1万円で安心買えるなら安いもんよ
だろ
おれが逆の立場ならもう不安でタヒんでるよ
たった1万円で安心買えるなら安いもんよ
15: 2023/02/12(日) 07:09:00.392
アメリカなんか毎回0.75とか利上げしてた訳で
日本が追従しだしたら同じようなペースで上がってもおかしくない
日本が追従しだしたら同じようなペースで上がってもおかしくない
18: 2023/02/12(日) 07:11:24.693
>>15
まあ日本がすごく金利上がるかと言うと
その可能性は非常に少ないだろうけど10年以内に変動1%を超えてくる可能性は十分あるだろうな
じゃないと銀行の統合とか廃業ふえちゃうよ
まあ日本がすごく金利上がるかと言うと
その可能性は非常に少ないだろうけど10年以内に変動1%を超えてくる可能性は十分あるだろうな
じゃないと銀行の統合とか廃業ふえちゃうよ
19: 2023/02/12(日) 07:15:10.221
変動は上がってもいいように比較的安くローン組んである程度まとまったお金持っとけば問題ない
夫婦共働き前提でカツカツだとタヒぬ
夫婦共働き前提でカツカツだとタヒぬ
23: 2023/02/12(日) 07:31:21.178
変動で0.62(団信含む)で来年返し終える俺は?
24: 2023/02/12(日) 07:31:51.654
>>23
おっさん
おっさん
36: 2023/02/12(日) 08:55:49.357
年末帰ってくる控除嬉しいよ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676152463/
コメント
コメント一覧 (1)
景気良くなると思えんし
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする