
1: 2023/01/16(月) 21:54:54.366
仕事頑張って良かった
2: 2023/01/16(月) 21:55:34.218
ついに40万代か
4: 2023/01/16(月) 21:56:00.270
>>2
いやさすがに40万は元から超えてるわ
いやさすがに40万は元から超えてるわ
3: 2023/01/16(月) 21:55:45.968
来月には忘れてるぞ
6: 2023/01/16(月) 21:56:41.361
>>3
ポーナスで思い出させてくれることだろう
ポーナスで思い出させてくれることだろう
5: 2023/01/16(月) 21:56:29.562
おめでとう
9: 2023/01/16(月) 21:57:07.926
>>5
ありがとう
ありがとう
7: 2023/01/16(月) 21:56:44.970
プログラマーか
10: 2023/01/16(月) 21:57:17.941
>>7
いや、エンジニア
いや、エンジニア
23: 2023/01/16(月) 22:01:00.988
>>10
なにの?
なにの?
25: 2023/01/16(月) 22:01:24.395
>>23
はんどーたいのせっけー
はんどーたいのせっけー
8: 2023/01/16(月) 21:57:07.844
ついに基本給15万になったか
12: 2023/01/16(月) 21:57:45.459
>>8
その3倍以上あるよ
その3倍以上あるよ
11: 2023/01/16(月) 21:57:28.432
サイドビジネスで5万も受ける方が楽そう
15: 2023/01/16(月) 21:58:27.650
>>11
そうかなぁ
そうかなぁ
13: 2023/01/16(月) 21:58:06.941
おめでとう!
17: 2023/01/16(月) 21:59:28.027
>>13
ありがとう!
ありがとう!
14: 2023/01/16(月) 21:58:20.699
たった2万ってw
物価高で消える金じゃん
物価高で消える金じゃん
16: 2023/01/16(月) 21:59:08.989
>>14
基本給が何たるか分かってないだろ
基本給が何たるか分かってないだろ
18: 2023/01/16(月) 21:59:37.777
基本給が40超えるとか世の中にあるのか?
21: 2023/01/16(月) 22:00:13.835
>>18
そんなもんいくらでもあるだろ
役職なしの平社員でも越えるよ
そんなもんいくらでもあるだろ
役職なしの平社員でも越えるよ
19: 2023/01/16(月) 21:59:42.045
うわぁ羨ましい!
上がってなくても羨ましい!
上がってなくても羨ましい!
26: 2023/01/16(月) 22:02:50.591
基本給40万越えてても2万あがることでそんなに達成感あるのか
27: 2023/01/16(月) 22:03:53.821
>>26
なかなか昇給しなくなるから嬉しいもんよ
なかなか昇給しなくなるから嬉しいもんよ
28: 2023/01/16(月) 22:06:36.957
年収850万超えるぐらいからちゃんと節税対策しておけよ
30: 2023/01/16(月) 22:07:53.792
>>28
とっくの昔に越えているが節税なんてふるさと納税ぐらいしかしてないわ
とっくの昔に越えているが節税なんてふるさと納税ぐらいしかしてないわ
29: 2023/01/16(月) 22:06:51.746
うらやま
かわれ
かわれ
31: 2023/01/16(月) 22:09:00.140
>>29
俺のポジションと代わりたい人はうん十万人といるんだろうな
俺のポジションと代わりたい人はうん十万人といるんだろうな
33: 2023/01/16(月) 22:14:56.228
2万上がったなら税金で6~7千引かれるから
下手したら区分的に1万以上引かれるわ
下手したら区分的に1万以上引かれるわ
36: 2023/01/16(月) 22:16:08.130
>>33
でも上がるじゃん
でも上がるじゃん
37: 2023/01/16(月) 22:17:50.549
>>36
やったー2万上がったー!来月はアレとアレ買おう!
翌月
ガッカリだよ!!
やったー2万上がったー!来月はアレとアレ買おう!
翌月
ガッカリだよ!!
38: 2023/01/16(月) 22:19:50.832
>>37
アレとアレ買おう←ふるさと納税でアレとアレ貰おう、だぞ
アレとアレ買おう←ふるさと納税でアレとアレ貰おう、だぞ
39: 2023/01/16(月) 22:20:19.374
もう買いたいものも殆ど無いわ
ふるさと納税25万ぐらい枠があるから貰うばかりだ
ふるさと納税25万ぐらい枠があるから貰うばかりだ
41: 2023/01/16(月) 22:22:28.821
じゃあ頑張る意味ないやん
44: 2023/01/16(月) 22:23:24.352
>>41
貯金、資産が増える
貯金、資産が増える
43: 2023/01/16(月) 22:23:23.107
ふるさと納税25万って年収1200万くらい?
46: 2023/01/16(月) 22:24:09.266
>>43
そのぐらい
そのぐらい
55: 2023/01/16(月) 22:39:53.300
何歳?
企業規模は?
企業規模は?
56: 2023/01/16(月) 22:41:39.430
>>55
30代真ん中らへん
上場だよ
従業員数1万人以上
30代真ん中らへん
上場だよ
従業員数1万人以上
57: 2023/01/16(月) 22:44:28.505
基本給88万円くらいだわ
金を出す企業は本当に出すからそういうところを探して中途で入るのが1番コスパが良い
金を出す企業は本当に出すからそういうところを探して中途で入るのが1番コスパが良い
58: 2023/01/16(月) 22:46:11.208
>>57
すっげ
さすがに管理職?
すっげ
さすがに管理職?
59: 2023/01/16(月) 22:48:00.851
>>57
俺も今87万だわ
でもうちは賞与制度ないからお前らよりは全然しょぼいと思う
俺も今87万だわ
でもうちは賞与制度ないからお前らよりは全然しょぼいと思う
61: 2023/01/16(月) 22:52:01.966
お前らどんな世界に生きてんだよ
63: 2023/01/16(月) 22:57:27.868
羨ましい🥺
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673873694/
コメントする