
中身入りが一番厄介です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。いらない布等に染み込ませてからお出しください。街中のびんを集めるとこれだけ中身入りのものが出ます。すべて手作業で取り出します。ご協力いただけると嬉しいです!
#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/hWD7B8VJZr



— マシンガンズ滝沢(@takizawa0914)Thu Jan 26 22:44:25 +0000 2023
@takizawa0914 油は空の牛乳パックに新聞紙や要らない紙類入れて染み込ませて捨ててます〜❗️
オリーブオイルのゴミ、勿体ないですね〜💦
最近滝沢さんの発信を見て、紙類やプラごみの出し方が更に変わりました〜🙏沢山の方が影響受けてると思います。
— lismeg(@lis_meg)Fri Jan 27 08:50:48 +0000 2023
@takizawa0914 コメント失礼します。
中身を出さないで捨てる人がいるのだと初めて知りました。
使い切りするか、買ってから失敗だったなと思う調味料などはティッシュや袋に入れて捨てるのが普通だと思ってました。
改めて他のゴミも分別したり気をつけたいなと思いました。
— taraco(@cheeesdayo)Fri Jan 27 08:11:19 +0000 2023
@takizawa0914 瓶も大変ですね
ガスの入っていたスプレー缶なども
必ず出し切ってから
危険のないように
中身わかるように捨てていますが
回収する方のその後のお仕事の手間がないように配慮した捨て方を
一人一人が心掛けたら良いですね
タバコの吸い殻無くならないのも悲しいです
お仕事お疲れ様でございます
— aキャンプ(@YAn55JfvDFVOv9C)Fri Jan 27 09:10:17 +0000 2023
@takizawa0914 持っていかなきゃいいんです。
ポイ捨てと変わらない行為ですよ
— みゆさんお茶下さい(@ochiyakdsai)Fri Jan 27 09:30:40 +0000 2023
@takizawa0914 ペットボトル飲料も同じですね
ホテル勤務ですが、飲みきっていないと忘れ物扱いで1日保管となります。
いらないのなら流しに棄ててほしいです
これも必要無い手間
— 吉田(@yoshida0055)Fri Jan 27 09:19:29 +0000 2023
@takizawa0914 自分でやれば一人1、2本の処理で済むのに、やらない人のおかげで清掃員さんは一人何本処理しなきゃいけないのだろう。
— さささ(@aktsugi)Fri Jan 27 10:09:00 +0000 2023
@takizawa0914 中身入りでゴミに出すとか、信じられない!
しかも全部合わせるとこんなに量が…
自分1人なら良いや、何とかしてくれるだろ、っていう輩がこんなにも多いのか…(~_~;)
— まみやん☆(@mokemoke3gou)Fri Jan 27 10:18:19 +0000 2023
@takizawa0914 いつも中身洗って空っぽで出してたよ!
それが当たり前だと思っていた😨
— yuka_perfect_pitch(@yuka_elles)Fri Jan 27 10:45:43 +0000 2023
@takizawa0914 こんばんは滝沢さん。
賞味期限がとっくに切れてしまった瓶入りの食品があるのですが、どうやっても蓋が開かず処分に困っています。
清掃員さんの視点から、どのように出すと良さそうか、お手隙の際に教えていただけると嬉しいです。
— かおみ(@snfrkingnu)Fri Jan 27 10:40:42 +0000 2023
@takizawa0914 これからの引っ越しシーズンになると、コンビニに捨て輩が出て来て困っております
— しゅん(@YMSucZdp2JcuTT4)Fri Jan 27 11:04:59 +0000 2023
@takizawa0914 ひどいのは
煙草の吸殻を捨てられたやつかな
— 寺山商事 蹴球特命係(@zelbiaSC2014)Fri Jan 27 11:12:18 +0000 2023
@takizawa0914 空いてない物まで...もったいない😂
使って欲しいですね泣
— pomtam(@pomtam005)Fri Jan 27 12:11:01 +0000 2023
@takizawa0914 @ponzoom_G でも排水口には絶対流しちゃダメ
— マエリー(@e0YXxGgJcYZsJFJ)Fri Jan 27 11:33:26 +0000 2023
@takizawa0914 そうか、気をつけよう。
— Yosuke(@yosuke_1977)Fri Jan 27 12:17:41 +0000 2023
@takizawa0914 これ本当になぁ…一人一人の心掛けで誰かの負担が軽くなると言う事がどうして想像出来ないんだろうといつも思う(私も元清掃員でした)
— かみき(@kamiki_16)Fri Jan 27 12:19:41 +0000 2023
@takizawa0914 ジャムの瓶がどう頑張っても開かなくて、捨てられずに困ってます。もう5年ほど…
— くまつ(@V4UZXVYIdpibBkW)Fri Jan 27 12:27:14 +0000 2023
@takizawa0914 使いきれない・飲みきれないなら、小さい物へ次は替える。
買い替えも出来ない残念は……………買うな‼︎
それだけのことだ、やってくれ。
— 佐賀んおんじ(@Onji_Sagan)Fri Jan 27 12:22:12 +0000 2023
コメントする