
1: 2023/01/25(水) 11:09:02.32
あれほど気象庁が注意喚起してたのに…対策もせず…バカなのか……
2: 2023/01/25(水) 11:10:11.32
と、網走在住の妹(14歳女子中学生)が苦言を呈していました。
3: 2023/01/25(水) 11:36:40.09
どこの東京だよw
4: 2023/01/25(水) 11:44:39.85
網走からみた都会だから帯広とかそのへんやろw
5: 2023/01/25(水) 11:48:25.98
帯広の人は慣れてるからそんなヘマせんやろ
6: 2023/01/25(水) 11:48:45.13
水道が凍ることが身近な人がイキっててみっともない
7: 2023/01/25(水) 11:56:29.95
昔、裏のドブ川がガンガン凍っていた頃は水道管に藁巻いていたよね
あんなの効いたのか?w
あんなの効いたのか?w
10: 2023/01/25(水) 11:59:52.34
>>7
裏にドブ川がある環境に住んだことないし水道管に藁巻いているのなんて見たこともないんやけど
裏にドブ川がある環境に住んだことないし水道管に藁巻いているのなんて見たこともないんやけど
17: 2023/01/25(水) 12:42:36.99
>>10
40年前の鹿児島だぞ
40年前の鹿児島だぞ
18: 2023/01/25(水) 12:48:05.88
>>17
君と俺とじゃ生きてきた世界が違いすぎるな
君と俺とじゃ生きてきた世界が違いすぎるな
11: 2023/01/25(水) 12:03:49.90
小学校は藁巻いてたやろ
12: 2023/01/25(水) 12:08:13.22
何だよ藁巻くって
意味不明な事を言うな
意味不明な事を言うな
13: 2023/01/25(水) 12:09:21.19
昭和は巻いてたんだよ
お前だって初老だろう若い振りすんなよ
お前だって初老だろう若い振りすんなよ
14: 2023/01/25(水) 12:12:19.20
俺はどーみんなんで藁巻くとかそんな半端な対策してるの見たこと無いよ
19: 2023/01/25(水) 12:49:58.36
九州の半田舎に住んでんだけど、意外と氷点下前後なら人って普通に動けるもんやね
むしろ防寒しすぎたときの汗がヤバいというか
むしろ防寒しすぎたときの汗がヤバいというか
21: 2023/01/25(水) 13:07:10.99
>>19
むしろ先進国の中じゃ首都東京にしろ暑い方だしな
むしろ先進国の中じゃ首都東京にしろ暑い方だしな
22: 2023/01/25(水) 13:44:50.95
人が住むようなとこでないところの住人がイキイキしてる
37: 2023/01/26(木) 00:54:02.86
給湯器の凍結を防ぐためだけに湯船に水貯めるのしんどい
39: 2023/01/26(木) 07:54:37.77
水でないんやが?
47: 2023/01/26(木) 19:32:33.96
春まで待とう
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1674612542/
コメントする