
1: 2023/01/21(土) 11:30:53.64
散々馬鹿にしてた貯金してる奴の方が賢いやんけこれ…
2: 2023/01/21(土) 11:31:18.44
日本円という最強の通貨をガチホしろ
3: 2023/01/21(土) 11:31:55.13
損切りしろ
4: 2023/01/21(土) 11:32:10.30
昨日爆上げしとったやろ
5: 2023/01/21(土) 11:32:27.46
どういう論理?
6: 2023/01/21(土) 11:32:45.45
綺麗に釣られて文字通り刈り取られてるのほんま草
国はうまいことやったわ
国はうまいことやったわ
7: 2023/01/21(土) 11:33:03.79
まだ始まって20年経ってないやろ
最初の頃から買ってるならあと15年後に今より高値になってれば全然得やろ
最初の頃から買ってるならあと15年後に今より高値になってれば全然得やろ
9: 2023/01/21(土) 11:33:26.78
>>7
なるわけないじゃんw
なるわけないじゃんw
17: 2023/01/21(土) 11:35:15.09
>>9
そう思うならやらなきゃええだけや
どちらにせよ判断はまだ先ってことや
そう思うならやらなきゃええだけや
どちらにせよ判断はまだ先ってことや
10: 2023/01/21(土) 11:33:28.89
買う商品が悪い定期
11: 2023/01/21(土) 11:34:04.71
普通は一般NISAで勝負
積み立てはアホがすること
積み立てはアホがすること
12: 2023/01/21(土) 11:34:19.47
結局は株主優待目当てが一番いい
13: 2023/01/21(土) 11:34:26.37
積立も貯金もするから意味あるんだよ
14: 2023/01/21(土) 11:34:28.40
ほぼほぼどこで始めてもマイナスなってなくね
15: 2023/01/21(土) 11:34:34.55
結果を語るのは20年後や
16: 2023/01/21(土) 11:34:53.48
商品選べば爆上げしとるやつもおるのにイッチが下手なだけや
206: 2023/01/21(土) 11:56:22.99
>>16
積立ニーサは20年後考えてやってるんや
なのに上位互換の新ニーサがくるから馬鹿みたいになった
積立ニーサは20年後考えてやってるんや
なのに上位互換の新ニーサがくるから馬鹿みたいになった
228: 2023/01/21(土) 11:57:56.24
>>206
別枠で非課税期間はそのままだから上限以上投資出来るやつにとったら得でしかないけどな
別枠で非課税期間はそのままだから上限以上投資出来るやつにとったら得でしかないけどな
18: 2023/01/21(土) 11:35:25.93
なんで積立なのに目先を見てるんだ?
20: 2023/01/21(土) 11:36:08.74
損切りは早ければ早いほど良い
24: 2023/01/21(土) 11:36:37.67
まだみんな全然プラスやろ
25: 2023/01/21(土) 11:36:47.71
積立やけど今のままじゃマイナスなんか?
29: 2023/01/21(土) 11:37:32.12
20年前提や
それまでは得も損もない
それまでは得も損もない
34: 2023/01/21(土) 11:38:10.01
仕組みを理解しないで金つっこむやつなんなんやろな
36: 2023/01/21(土) 11:38:43.33
逆に今始めればいいんか?
49: 2023/01/21(土) 11:41:04.28
>>36
米国株が暴落するの待ってからでもええんちゃう金利的にそろそろ暴落するやろ
米国株が暴落するの待ってからでもええんちゃう金利的にそろそろ暴落するやろ
43: 2023/01/21(土) 11:39:46.42
20年後に暴落してても誰も何も補償してくれんわな
騙されたのが悪いと嘲笑されて終わり
騙されたのが悪いと嘲笑されて終わり
47: 2023/01/21(土) 11:40:32.52
必ず儲かるなんていうウマい話には裏があるってこったな
いい勉強代になったろ
いい勉強代になったろ
50: 2023/01/21(土) 11:41:11.33
20年後大暴落なんかしてたらそれは人類がオワコンになっとるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674268253/
コメントする