
日本語が難しいのは仕方ないんですけども
百舌鳥=もず
胡頽子=ぐみ
啄木鳥=けら
海鷂魚=えい
老海鼠=ほや
七五三=しめ
大口魚=たら
山手欅=ぶな
飯匙倩=はぶ
野木瓜=むべ
漢字が3文字なのに読んだら2文字になるっていうのはどう考えても理解がおいつかない。
— アルトゥル📛日本推しラトビア人(@ArturGalata)Mon Jan 23 11:57:30 +0000 2023
@ArturGalata 香具師(やし)とかね
なんだよこれ
— まぼろし(@himitumabomabo)Mon Jan 23 14:13:44 +0000 2023
@ArturGalata 啄木鳥はキツツキではないのですか?
— saki(@smilesaki)Mon Jan 23 17:01:51 +0000 2023
@ArturGalata 好敵手=とも
— ベビールース(@Babyruth_Detect)Tue Jan 24 03:08:35 +0000 2023
@ArturGalata 保栄茂(びん)
— かめんげりおんの直ྀི観ྀི🎀 ship5(@Byleth_SOS)Tue Jan 24 05:20:21 +0000 2023
@ArturGalata 四月一日(わたぬき)
— にゃご@なろう作家「迷宮×功夫」(@pcMfM8SmWvb0DVh)Mon Jan 23 21:28:02 +0000 2023
@ArturGalata 日本人でも全然読めない漢字シリーズだ
— マイティチェンジ沼吾郎(@cosheadXD)Mon Jan 23 11:58:23 +0000 2023
@ArturGalata このての漢字の読みは日本人でも解らないので心配しなくても大丈夫。読めたらスゴイ!ぐらいに思って😅
こういう読み方ばかり集めて本が作れて、日本人が面白がってるくらいだから。
— ふーたとろ(@KiMi12SuKi07)Mon Jan 23 12:39:56 +0000 2023
コメントする