
日本だと『855円の買い物で1055円を出し、お釣りで100円を2枚もらう』というやり取りがありますが、これを外国でやると、まず55円は返され1000円だけ受け取られます。そしてお釣りの145円が14枚の10円、さらに5円はレジ付近にある小さなガムになる場合がありますが驚かないでください。通常運転です。
— アルトゥル📛日本推しラトビア人(@ArturGalata)Fri Jan 20 11:55:59 +0000 2023
@ArturGalata まず55円は返され
1000円だけ受け取られます←100歩譲って分かる
お釣りの145円が14枚の10円←まぁ許そう
5円は小さなガムになる←ちょっと待て
— レラー(音ゲー屋P)@ナイトオブナイツ (Remix2023)投稿(@rera10911)Fri Jan 20 12:00:04 +0000 2023
@ArturGalata 大昔イタリア行った時におつりがチョコだった時ありました。びっくりしすぎてそのままうけとりました。
— なないろ(@Zjl6t55VkfisHkB)Fri Jan 20 12:05:42 +0000 2023
@ArturGalata 文化の違いで、そこまで変わるんですね👀
— とらうぃ🐯お得なセール、お金(@trawi_site)Fri Jan 20 11:56:57 +0000 2023
@ArturGalata 逆に5円足りない場合に未開封のガムを渡したら怒られますか?
— Creatta Clifford from Gungnir(@C_C_Gungnir)Fri Jan 20 12:03:12 +0000 2023
@ArturGalata 足し算文化と引き算文化なんですかね
ガムおいしいლ(´ڡ`ლ)
— あーかーどおるた(@arucard0417)Fri Jan 20 11:58:06 +0000 2023
@ArturGalata ガムいらねー!🤣
— やきこここ(@yuzijasmine)Fri Jan 20 11:58:46 +0000 2023
@ArturGalata グアテマラでは、店員さんの方から「あと55円ないか、そしたらお釣り200円返せるけど」みたいなことよく言ってきてくれるんですよ。算数苦手な人多い国なのに不思議です。
— Chamelco@グアテマラで民泊オープン準備中(ケクチ語たん)(@contrail_skyblu)Fri Jan 20 14:47:53 +0000 2023
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする