
@DS_uraura 書き文字の方が読みやすくて見逃しちゃいけない情報を漏らさず得ることができました。ありがとうございます。
(東北住まいなので関係ない)
— フェルナンド(@EB1GGNdweyoY9kZ)Thu Jan 19 11:06:09 +0000 2023
@DS_uraura そもそも、風呂無し物件、夏場朝起きて寝汗かいて、銭湯開いてない、誰かと会う時に、まさかタオルで拭くだけとか?
風呂の無い物件に住むって事は、普通に考えて不衛生。
好きな事の為にお金使えるなら風呂無くてもいいって言ってた人、そうしないとすきなことに使うお金が捻出出来ないからでしょ?
— たかちゃん(ママに召喚中)(@tenkafubutakao)Thu Jan 19 11:05:07 +0000 2023
@DS_uraura 不動産屋って嘘言うってより、都合の悪いことは隠して都合のいいところばっかり伝えて、悪い所も言いようによってよく聞こえるならそうして伝えてるような印象です
例:駅から徒歩15分
→駅から離れているのでとても静かで暮らしやすいです
— せりんっ(@selyne528)Thu Jan 19 12:17:28 +0000 2023
@DS_uraura 「家賃は収入の1/3が目安」は言わずもがな
「子供部屋おじさん」などの自立して一人前というのも不動産屋のネガティブキャンペーンだし
バブル期の地上げ屋の時代からステルスマーケティングとかで人を騙す手口のノウハウが活かされてるんだなって
— マッP(@mappy_namuco)Thu Jan 19 12:44:27 +0000 2023
@DS_uraura T島区からS玉県に転居したら、部屋サイズが二倍になって家賃が3万安くなった:)
— 黒田崇(偽名)(@atmkuroda)Thu Jan 19 13:22:24 +0000 2023
— 🌌𝓝 𝟒𝟔∫𝓾𝓹𝓻𝓮𝓶𝓮 𝓜𝓲𝔃𝓾𝓴𝓲_𝔂_𝓧𝓵𝓿𝓲 🦩(@N46Supreme07261)Thu Jan 19 13:03:24 +0000 2023
@DS_uraura このツイートがきっかけで第二次バブル崩壊が起きたって言っても誰も信じないだろうな
— 金お(@comedy_elon)Thu Jan 19 13:28:20 +0000 2023
@DS_uraura だんだん斜めになっていくの草
— カス。(@jirojiroooooo)Thu Jan 19 14:03:01 +0000 2023
@DS_uraura 京都も似たようにここ数年 自分の知る限り変な場所(明らかに家建てる場所ちゃうやろって所)に新しくアパート建ってるのよく見かけるんよな。。
ずっと疑問に思ってたモヤモヤの謎が晴れた気がしましたよ。
— 🐱タツ🐾🎨(@saka46_tatsu)Thu Jan 19 15:20:11 +0000 2023
@DS_uraura @haveahappydream 単身赴任の時、相模大野の部屋借りたくて不動産屋に行ったら
不動産屋に連れてかれたの
・古淵駅遠い
・町田 山のふもと駅遠い
・小山駅遠い
夜の19時まで連れ回されて「いい加減相模大野の物件出して💢」と言っても店長は出してくれなくて
部下の若い子が出してくれた大野駅前住みやすくて10年住んだ
— 蝉丸(@SEMIMARU84)Thu Jan 19 14:53:47 +0000 2023
@DS_uraura 最近の、というかテレビで流れてる最近の流行り!は流行りじゃなくて流行らせたいだけ。
— えいちゃんだお。キムチチゲ食べたい(@eichiyandao)Thu Jan 19 17:36:20 +0000 2023
@DS_uraura 一昔前の、給料の何割が家賃(物件)の相場的な宣伝ですかねぇ。
手を替え品を替え努力()が凄い。
風呂無しなら敷地内か一階に共同温泉か、目の前に銭湯くらい有ると良いなぁ✨
— ましろ@无二打 ☕️(@onepan_mann)Fri Jan 20 01:29:11 +0000 2023
@DS_uraura youtuberのゆっくり不○産さんが
狭小物件をよく扱ってますね
そういう背景があったのかぁ
— snow_Crash(@DigalGold)Fri Jan 20 04:16:15 +0000 2023
@DS_uraura こんなに書いて書き間違え無いのが素晴らしい。
— jin diaz(@room471)Fri Jan 20 03:50:53 +0000 2023
コメントする