
1: 2022/10/22(土) 04:29:31.471
残り19だけど交通費も引いたら18万だよ
3割もなくなるんかい
3割もなくなるんかい
2: 2022/10/22(土) 04:30:17.978
なんでそんな減るの?
3: 2022/10/22(土) 04:30:40.569
田舎の7深か?
4: 2022/10/22(土) 04:30:52.575
6万なに?
5: 2022/10/22(土) 04:31:22.748
確定申告すれば戻ってくるパターン
6: 2022/10/22(土) 04:33:48.734
そこから年賀やカモメ
カタログノルマも引くと?
カタログノルマも引くと?
9: 2022/10/22(土) 04:35:08.848
>>6
俺やってた時そんなノルマなかったけどな
俺やってた時そんなノルマなかったけどな
10: 2022/10/22(土) 04:36:18.315
>>9
メイトだから?局の方針だから?
どっちにしても天国だな
メイトだから?局の方針だから?
どっちにしても天国だな
12: 2022/10/22(土) 04:37:56.900
>>10
正局員でもノルマがどうとかいう話は聞いたことが無かった
目標はあったけど強制じゃなかったし
正局員でもノルマがどうとかいう話は聞いたことが無かった
目標はあったけど強制じゃなかったし
13: 2022/10/22(土) 04:38:13.734
>>6
今どき自爆あるかなあ?
少なくとも俺の局ではないと思う
今どき自爆あるかなあ?
少なくとも俺の局ではないと思う
18: 2022/10/22(土) 04:42:25.241
>>12
>>13
俺の所正社員でも期間雇用でもあったわ
未達どころか完全に0だと月末辺りに朝礼後並ばされてどうするか一人一人聞かれてた
大体は「どうするつもりなんだ!?」「今日一本買います!!」「ヨシ!!」みたいな感じだった
>>13
俺の所正社員でも期間雇用でもあったわ
未達どころか完全に0だと月末辺りに朝礼後並ばされてどうするか一人一人聞かれてた
大体は「どうするつもりなんだ!?」「今日一本買います!!」「ヨシ!!」みたいな感じだった
21: 2022/10/22(土) 04:56:06.912
>>18
怖いな
俺いままで何一つ営業に貢献してないぞ
カタログもかもめ~る、年賀状も一枚もかっとらん
怖いな
俺いままで何一つ営業に貢献してないぞ
カタログもかもめ~る、年賀状も一枚もかっとらん
7: 2022/10/22(土) 04:34:02.300
バイト配達員だったけど12、3万だったぞ
14: 2022/10/22(土) 04:39:53.927
社員になって、車通勤だと駐車場料金も払わないといけないぞ。近場の駐車場探して自分で契約する。もちろん駐車場料金は支給されない。採用連絡の時に言われて採用断ったわ
15: 2022/10/22(土) 04:40:01.364
おれはもう辞めたけど
まだ朝に郵便体操ってやってるの?
まだ朝に郵便体操ってやってるの?
16: 2022/10/22(土) 04:41:11.948
>>15
深夜でもやってるぞ
深夜でもやってるぞ
17: 2022/10/22(土) 04:41:56.547
>>16
サンクス
まだあるんかあれww
サンクス
まだあるんかあれww
20: 2022/10/22(土) 04:49:02.014
期間雇用には正社員目指すならこれくらいやらなきゃね?みたいな感じで
正社員なら正社員で当然やって当然みたいな感じだったなうちの局
正社員なら正社員で当然やって当然みたいな感じだったなうちの局
22: 2022/10/22(土) 04:57:02.299
郵便事業そのものがミニマイズしていく方向だからな
放送協会と同じ
放送協会と同じ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666380571/
コメントする