
1: 2022/11/29(火) 06:56:40.75
わざわざメニュー見ながら時間かけて作るより、普通に焼いて焼肉のたれかけたほうが美味しい
2: 2022/11/29(火) 06:58:02.54
あとコウケンテツのメニューはどれもこれも微妙
3: 2022/11/29(火) 06:58:45.57
基本3食分くらい一気に作るから微妙だった時のダメージがでかい
4: 2022/11/29(火) 06:59:55.25
高いから魚料理は基本つくらない
5: 2022/11/29(火) 06:59:57.80
色んなもの作るのはそれに飽きてからでええやろな
6: 2022/11/29(火) 07:00:44.01
コンビニの割高さが半端じゃないことに気が付く
7: 2022/11/29(火) 07:00:47.84
魚料理は鯛丸々1尾とか買ったら安く上がるで
まぁ面倒くさいからなかなかしにくいやろうけど
まぁ面倒くさいからなかなかしにくいやろうけど
8: 2022/11/29(火) 07:02:27.07
>>7
まだそのレベルに達してないわ
内臓とか冷凍してても臭そう
まだそのレベルに達してないわ
内臓とか冷凍してても臭そう
15: 2022/11/29(火) 07:08:51.88
>>8
この時期やったらブリの半身を買って皮引き頼んだらアラと皮は冷凍しとくとええで
回答してさっと洗ってあら煮とかすまし汁にしてもええし、鍋の出汁とるのに使ってもええ
強火でガンガンに煮出した出汁を焼きおにぎりにかけてだし茶漬けにしたらくっそ旨くてビビる
タチウオとか出汁とれたらなんでも可
この時期やったらブリの半身を買って皮引き頼んだらアラと皮は冷凍しとくとええで
回答してさっと洗ってあら煮とかすまし汁にしてもええし、鍋の出汁とるのに使ってもええ
強火でガンガンに煮出した出汁を焼きおにぎりにかけてだし茶漬けにしたらくっそ旨くてビビる
タチウオとか出汁とれたらなんでも可
17: 2022/11/29(火) 07:10:05.53
>>15
うわーめっちゃうまそうでええな
肉ばっかりやったしこのレスで無性に魚食いたくなった
うわーめっちゃうまそうでええな
肉ばっかりやったしこのレスで無性に魚食いたくなった
20: 2022/11/29(火) 07:12:32.08
>>17
鯛1尾で刺し身・しゃぶしゃぶor鯛めし・あら煮・すまし汁で4品ぐらい作れるし、腹パンパンなるからめっちゃオススメやで
安かったら小ぶりのやつ900円ぐらいで売ってる
鯛1尾で刺し身・しゃぶしゃぶor鯛めし・あら煮・すまし汁で4品ぐらい作れるし、腹パンパンなるからめっちゃオススメやで
安かったら小ぶりのやつ900円ぐらいで売ってる
12: 2022/11/29(火) 07:05:39.24
魚は住む地域によって得かどうかかなり変わるやろな
海が近いとこだったら安くて鮮度いいからコスパ良さそう
海が近いとこだったら安くて鮮度いいからコスパ良さそう
13: 2022/11/29(火) 07:06:05.28
外食のが楽やしうまいやろ
料理好きなんか?
料理好きなんか?
14: 2022/11/29(火) 07:07:03.79
>>13
そこそこ好きやけど味が伴わんなぁ
微妙続きで萎えてる
そこそこ好きやけど味が伴わんなぁ
微妙続きで萎えてる
19: 2022/11/29(火) 07:12:01.53
今晩のご飯はチキンカツや
22: 2022/11/29(火) 07:13:06.15
一人暮らしの自炊なんて色々作るの最初だけで後半はもう同じのローテーションするだけやな
材料も調味料も業務用に手出せるからめちゃくちゃ安上がりだし慣れた料理だから確実に美味いし
材料も調味料も業務用に手出せるからめちゃくちゃ安上がりだし慣れた料理だから確実に美味いし
23: 2022/11/29(火) 07:13:30.82
強火中火の火力がその家の調理器具によって全然ちゃうからなあ
ワイんちの最大火力は1400Wやが知り合いの電気コンロやと3000Wやしガスコンロでも変わってくるしな
具体的な数字が載ってない部分を自分の感覚とリンクさせ過ぎない方がええで
ワイんちの最大火力は1400Wやが知り合いの電気コンロやと3000Wやしガスコンロでも変わってくるしな
具体的な数字が載ってない部分を自分の感覚とリンクさせ過ぎない方がええで
21: 2022/11/29(火) 07:12:49.27
カレーはおいしい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669672600/
コメントする