syokuji_computer
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2022/11/19(土) 21:10:24.417
ふざけとるんか?ちなみにまだ見てないから写真はない


2: 2022/11/19(土) 21:11:05.662
ユニットバス、部屋の本来クローゼットがある位置にキッチンが付いとるから収納もない


3: 2022/11/19(土) 21:11:24.574
もしかしてシングルベッドも持って行かん方がええんか?


4: 2022/11/19(土) 21:11:35.255
会社がお前にした評価がそれ


6: 2022/11/19(土) 21:12:38.088
>>4
うちの会社の社宅はそのマンションしかないんや


5: 2022/11/19(土) 21:12:25.531
1Lじゃなくて1Rなの?


9: 2022/11/19(土) 21:13:10.309
>>5
1Rや


7: 2022/11/19(土) 21:12:51.226
嫌なら自分で借りて手当貰え


10: 2022/11/19(土) 21:13:40.885
>>7
今年新卒なんや


11: 2022/11/19(土) 21:13:43.066
金ない新入社員用の寮だろ


14: 2022/11/19(土) 21:14:35.952
>>11
そんな感じやな。会社都合で転勤になってそこに入居するんや、家賃はタダや


13: 2022/11/19(土) 21:14:26.353
工場ならしゃーない


16: 2022/11/19(土) 21:15:01.368
>>13
違う!


15: 2022/11/19(土) 21:14:44.965
じゃあどんな部屋がいいの?


17: 2022/11/19(土) 21:16:10.887
>>15
せめて収納が欲しかったかな…玄関入って廊下にキッチンがよくあるパターンやんか?流石に押し入れもクローゼットもないのキツいで
あと6.5畳くらいは欲しかったな、シングルベッド置いただけで相当部屋圧迫されそう


18: 2022/11/19(土) 21:16:53.506
なんで学生時代に住んでたアパートよりもランクが下がるんや…なんなら今住んでる実家の自分の部屋の方が広いで


19: 2022/11/19(土) 21:17:18.961
タダならよくね


22: 2022/11/19(土) 21:18:03.300
>>19
光熱費は払うで


25: 2022/11/19(土) 21:18:29.460
>>22
そらそうだろ


28: 2022/11/19(土) 21:19:24.315
>>25
すまん


36: 2022/11/19(土) 21:25:20.017
>>28
いえいえ


34: 2022/11/19(土) 21:23:58.552
牢屋で草
まぁタダならな
貯金できるじゃん


35: 2022/11/19(土) 21:24:31.587
>>34
薄給やけど頑張って節約して貯めようと思ってる😢


43: 2022/11/19(土) 21:31:20.308
最初はそんなもん


44: 2022/11/19(土) 21:32:12.578
>>43
部屋の狭さはしゃあないとして、家具をどうしようか悩んでるんや


54: 2022/11/19(土) 21:40:29.383
実際に見てみてベッド置いたら邪魔になるようやったらすのこベッドとかにするか検討してみるわ、流石に敷布団は無理
机もやっぱ買わんといかんのかな…


57: 2022/11/19(土) 21:43:49.548
よっぽど広い部屋じゃないとベッドはないほうがましだと思う
敷布団の魅力に気づくときがきたのだ


59: 2022/11/19(土) 21:45:27.789
>>57
やっぱりそうなんか、どうしても部屋圧迫するもんな
敷布団は流石にしんどいから折り畳みのマットレスとかにしようかな


58: 2022/11/19(土) 21:45:08.859
立って半畳寝て一畳っていうだろ


61: 2022/11/19(土) 21:46:04.868
畳一枚あればいい


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668859824/