
1: 2022/11/29(火) 08:52:11.26
おる?
2: 2022/11/29(火) 08:53:22.87
来月辞めるから来月まるごと休みにするゾ
3: 2022/11/29(火) 08:54:47.23
会社「有休奨励日」
4: 2022/11/29(火) 08:54:58.43
ワイ今年は16日消費や
来年また繰り越しで40日なる
消費しきれん
来年また繰り越しで40日なる
消費しきれん
5: 2022/11/29(火) 08:55:32.57
ワイはもう5回使った!
7: 2022/11/29(火) 08:58:10.19
4月にリセットやけど毎年2月くらいには有給使い切ってるわ
9: 2022/11/29(火) 09:02:34.74
自分が新人の頃と比べて有給取るの当たり前になったなぁ
上司になって若いのがどんどん取ってるのが内心羨ましい
上司になって若いのがどんどん取ってるのが内心羨ましい
10: 2022/11/29(火) 09:05:47.74
できてるというか消費しないと怒られる
13: 2022/11/29(火) 09:06:14.33
6割目標になってるわ
14: 2022/11/29(火) 09:06:44.84
ちゃんと計画すれば取れないことはないけどワイは無計画だから無理や
15: 2022/11/29(火) 09:07:37.21
5日が最低ラインじゃなくて無理くり到達させるラインになってるよな
24: 2022/11/29(火) 09:11:12.43
5日とらないと法令違反になるからとらされる
結局名目上有給にして働いてる
結局名目上有給にして働いてる
30: 2022/11/29(火) 09:18:39.28
20日のうち10日は計画有休とかいう謎制度で、土曜が有休になったりしてて草生える
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669679531/
コメント
コメント一覧 (1)
5日以上失効すると罰則にすべき
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする