
1: 2022/11/21(月) 22:21:09.61
なんでこれでやる気出んの?
2: 2022/11/21(月) 22:21:47.64
フルコミで家売ればええやん
11: 2022/11/21(月) 22:25:07.55
>>2
正直不動産かよ
正直不動産かよ
3: 2022/11/21(月) 22:22:33.71
5兆円の商談成功させたら5億もらえるやん
4: 2022/11/21(月) 22:22:49.82
会社の名前で商談とってんだから当たり前だろ
5: 2022/11/21(月) 22:23:41.99
その5億円を完遂するために何人使ってるかって話よ
6: 2022/11/21(月) 22:23:56.21
弊社「(自学自習で)弁護士資格取ったら付加給付5万!」
13: 2022/11/21(月) 22:25:27.38
>>6
やだ…司法試験の価値低すぎ…
やだ…司法試験の価値低すぎ…
15: 2022/11/21(月) 22:25:57.49
>>6
弁護士資格取ったらそんな会社辞めるやろ
弁護士資格取ったらそんな会社辞めるやろ
7: 2022/11/21(月) 22:24:03.86
5億の損害出しても許してもらえるし…
14: 2022/11/21(月) 22:25:33.31
>>7
そうか?ワイは3000万クラスの取引先から撤退されただけで窓際族に追い込まれたぞ
そうか?ワイは3000万クラスの取引先から撤退されただけで窓際族に追い込まれたぞ
23: 2022/11/21(月) 22:32:27.53
>>14
それって普段から+が無いって話や無いんか?
それって普段から+が無いって話や無いんか?
12: 2022/11/21(月) 22:25:17.72
利益率次第なのでなんとも言えん
17: 2022/11/21(月) 22:27:46.48
もらえるだけましやろ
公務員なんかなんもないし
公務員なんかなんもないし
21: 2022/11/21(月) 22:30:05.99
>>17
公務員は商談なんてない
公務員は商談なんてない
29: 2022/11/21(月) 22:36:35.61
でもLED?だっけライト発明した人裁判して勝ったよね
31: 2022/11/21(月) 22:37:26.54
>>29
和解や
和解や
34: 2022/11/21(月) 22:39:02.82
ワイはこの前海外出張のときに90万立て替えた時に月給30万そこらで何やってんだと思って今転職活動しとる
35: 2022/11/21(月) 22:39:04.06
だって君その仕事できないじゃん
会社の代理で調子に乗るのはアカンやろ
会社の代理で調子に乗るのはアカンやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669036869/
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする