
アメリカ人、雪見だいふくを50個単位で一度に食べるのでこんな感じで雑に売られてんのかなり面白いんだよな pic.twitter.com/W4YhW0n9oy

— ておくれ(@k1ntAma)Sun Nov 27 05:59:05 +0000 2022
@k1ntAma ヘ〜、そうなんだ~!おもしろーい!
— 丸(@I90gCNhMVd7a8N0)Mon Nov 28 12:45:00 +0000 2022
@k1ntAma 日本もこれで売ってくれ
— Nozomu Omiya(@onnondie)Mon Nov 28 12:35:28 +0000 2022
@k1ntAma 彼らはこういう甘いお菓子の形で「モチ」を知っているつもりかもしれんけど、香ばしく焼いたり!煮たり!甘辛味で食ってこそ「餅」なのだよ!
これ焼いたら溶けちゃうもん…。
— てる(@suiyou2103)Mon Nov 28 12:51:07 +0000 2022
@k1ntAma 更にチョコやらメープルやらアツアツのバターやらぶっかけて食ってそう
— Klover(@Klover0043)Mon Nov 28 13:05:53 +0000 2022
@k1ntAma pino の感覚やな
— コハク(@syoichi77)Mon Nov 28 13:23:22 +0000 2022
@k1ntAma 友達の米国人がムーチー美味いて言うから何やと思ってたら餅やった。
— Ken-ichiro Matsumoto(@Ken1roMatsumoto)Mon Nov 28 13:09:30 +0000 2022
@k1ntAma 【朗報】ドカ食い気絶部、海外展開。
— 木星(@jZmL2i1FqwjXgE7)Mon Nov 28 13:31:33 +0000 2022
@k1ntAma @krwr___k53 スーパーによっては個装も売ってますよ。
陳列方法は変わらないですけど。
— 柊(@fatal_thread)Mon Nov 28 14:27:39 +0000 2022
@k1ntAma え?豪のスーパーマーケットでも全く同じ売り方で数ヶ月前から売り始めました。
トレンド?
— Goncha(@gontagc)Mon Nov 28 15:43:13 +0000 2022
@k1ntAma @Rin_chan_piyo1 雪見だいふくってアメリカにもあるんだ
— 風力発電(@Eo08J)Mon Nov 28 14:32:16 +0000 2022
@k1ntAma ドイツでもスーパーでこのスタイルで売られてます。結構、高いので買ったことないけど。
— ピポ吉(@MegumiY81451069)Mon Nov 28 16:15:33 +0000 2022
@k1ntAma これはすごい・・・。圧倒される景色。
と同時に、いろいろ選べるじゃないか、という楽しみも。
— PIZARO(こんな人たち)(@pizarotto)Mon Nov 28 16:39:12 +0000 2022
@k1ntAma @Prince_Ootsu 色付きなんか🙄⁉️
— まる(@2fW1vFABTtyobch)Mon Nov 28 17:01:58 +0000 2022
@k1ntAma 50個も食べたら体が冷えきって、震えだしそう。
— たんたん(@kyouhaame612441)Mon Nov 28 16:46:26 +0000 2022
@k1ntAma 日本でもやってくれよ!!
— ノキア@YP(@m_d_nokia)Mon Nov 28 21:55:05 +0000 2022
@k1ntAma おいっ!!アメリカ…わしの兄弟をよくも…
— ゆきみだいふく(復活)(@we4_wh)Mon Nov 28 22:17:21 +0000 2022
@k1ntAma 実際に国内でも数十個単位で買いたい。(´・ω・`)
— Yarnn(@Yarnnnnn)Mon Nov 28 22:13:05 +0000 2022
コメントする