うつ病や適応障害なんて自分には関係ないとか思ってたらダメだよ。精神が強いとか弱いとか関係ない。条件が整えば誰にだってなる可能性がある。長時間労働、睡眠不足、私生活の問題などが重なれば人の精神は簡単に崩壊する。自分だけは大丈夫だと思って無理しないようにね。つらい時は休んでね。約束ね
— Testosterone(@badassceo)Sun Nov 27 22:28:00 +0000 2022
@badassceo 心に染みるツイートありがとぉ〜です🥹
— 🌺VUITTON姫🌺(@VUITTON86518141)Mon Nov 28 03:58:10 +0000 2022
@badassceo まさにその通りだと思います!今まで楽観的で悩み事なんて無かったのに、ある日突然体調不良になり、病院に行ったらうつ病と診断されて3年が経ちました。まだまだ良くなりません。今まで他人事だったうつ病…どんなに明るい人でもなり得るんだと、身に染みて感じています。
早く良くなりたいです。
— いっちー(@KawaharaShizuka)Mon Nov 28 03:54:13 +0000 2022
@badassceo コンビニの店長さんの
体調が心配!
人手不足で365日休み無し!
顔が険しいのがわかる😭
— 希望は不言実行(@zikko_sunnzo)Mon Nov 28 04:00:08 +0000 2022
@badassceo 自分の心の健康は勿論、大切な人の心の健康も気をつけておきたいものです。☺️
— うるうる@ビジネス心理ハック(@sophias_color)Mon Nov 28 04:10:03 +0000 2022
@badassceo 休める時に休めます!!
あざっす!!
— ダイキ(@guppy_fun)Mon Nov 28 04:01:44 +0000 2022
@badassceo ありがとうございます。
分かりました。
— 🚘A.M.@あっきー🚘(@epower_autech)Mon Nov 28 04:12:04 +0000 2022
@badassceo こんにちは☺️
ありがとうございます🙏
— KIMI917(@kk3510917kk)Mon Nov 28 04:19:01 +0000 2022
@badassceo はい。
— りり✨💗(*´ 艸`)💗✨🍯(@yu2_kira2)Mon Nov 28 04:24:57 +0000 2022
@badassceo 本当に仰る通りだと思います。
自分は大丈夫だと思っていたら大間違い。
無理しすぎずに適度に手抜きして頑張ります😊
— のあ🍀心のナース(@counselor_noa)Mon Nov 28 04:50:38 +0000 2022
@badassceo 自分は大丈夫、が一番危険ですね💦💦
— なお|凡人パパの稼ぎ方(@nao_realfree01)Mon Nov 28 04:49:34 +0000 2022
@badassceo そうですね。辛いときは、休むなり、気分転換をはかりましょう。
— Mayoko(@Mayoko33082838)Mon Nov 28 04:53:44 +0000 2022
@badassceo 一回壊れた(私なりの表現)ので、壊される前に逃げました。自分が壊れるより大事な物事ってそうそうないし、逃げても戻れる確率が高かったのもありますが。壊れちゃうと組み立て直すの大変だもん。病院の予約とか薬の調整とか家事育児。また両親に心配かけちゃうし。旦那はお金担当、それ以外ない。
— えこたん(@econight_ot)Mon Nov 28 05:06:09 +0000 2022
@badassceo や、や、優しいお言葉✨😭💞
— はな(@Iemmon)Mon Nov 28 05:18:01 +0000 2022
@badassceo まさか自分が精神疾患になるなんて夢にも思いませんでした。でも、それは頑張りすぎた証拠だから。今はゆっくり休みます。
— Ao @休職中(@Ao35470706)Mon Nov 28 05:45:44 +0000 2022
@badassceo 流石や...
— おっち~(@OM42_27DH)Mon Nov 28 05:30:04 +0000 2022
@badassceo いつも本当に暖かいお言葉ありがたいです🥹🥹無理しずに休む時は休もうと思います💪
— 愛0729(@H1Uxb)Mon Nov 28 06:10:36 +0000 2022
@badassceo ときどきメンタル崩れることがありますけど、無理しない方がいいですね。
— くろ@集客の魔術師(@black_spray55)Mon Nov 28 05:54:32 +0000 2022
コメントする