kaisya_nigate_joushi_man_man
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 21/08/11(水)21:55:05
どんな環境で働いてたらこんな極端な事言うようになるんや?


2: 21/08/11(水)21:55:48
戦とか?


4: 21/08/11(水)21:56:09
戦みたいな会社嫌だなぁ


10: 21/08/11(水)21:57:42
命令やなくて契約やからな


11: 21/08/11(水)21:58:03
上に文句言えない人がこれ言う


18: 21/08/11(水)22:00:27
>>11
文句言うの面倒くさいのはわからんでもない
屁理屈攻撃とかあるし


12: 21/08/11(水)21:58:28
従ってるだけで良いなんて天国やな


20: 21/08/11(水)22:00:49
>>12
まあ作業的に働いてるだけでええとか
ある意味楽ではあるな


22: 21/08/11(水)22:01:30
>>20
向上心のない者はバカやぞ


24: 21/08/11(水)22:02:37
>>22
うるせえ!


29: 21/08/11(水)22:04:48
>>20
しかも言われたことやっただけならその結果まで全責任は上司側にあるわけだしな
ほんと気楽な稼業だろ


30: 21/08/11(水)22:05:31
>>29
でもそれガチで上司の負担半端ないから
会社としてそれでやってけるわけないんだわ
普通に考えたらわかる


31: 21/08/11(水)22:05:58
>>30
上司は上司でそのうえから言われてるしええやろ


33: 21/08/11(水)22:07:06
>>31
極端な話じゃないって事やで
上司がその上の上司から言われた事をそのままやるだけなら
必要ないやろ
間に1人挟むだけ無駄


15: 21/08/11(水)21:58:45
尚ある程度実績示してしまうと命令がこなくなってしまう模様


21: 21/08/11(水)22:00:57
よっぽど効率的な意見ならともかく
中途半端な改善案を試すくらいならその時間分動いた方がマシという事実

なろう小説とかラノベで主人公の一言で劇的に改善される展開とか
オタクの理想なんやなって


23: 21/08/11(水)22:02:03
>>21
あるあるやな
まったく合理的な方法でなくても「今までこうしてたから」をバカにはできん
なれたやり方の方がストレスも失敗も少ないのも事実やもん


26: 21/08/11(水)22:04:01
>>23
長年やってきたやり方を突然変えるとミスに繋がるしな
環境整備のコストも馬鹿にならん
田舎ワイも今更年寄りにpcメール教え込むの面倒くさいからFAXつかわせてるわ取引先や客もFAXでーとかいうし


28: 21/08/11(水)22:04:37
>>23
そもそもだいたいの会社はその時点で既に合理的効率的な運用してるのがほとんどだしな
仮に効率化できても金がかかるとかって話がほとんど


25: 21/08/11(水)22:03:23
貴様支店長である俺より先に箸を手にしたのか!


34: 21/08/11(水)22:07:40
>>25
コレは弊社の西の方の営業所であった

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628686505/