mark_question (1)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2022/11/15(火) 12:40:59.24
社会人5年目やけど理解出来てない
いつもなにもださないけどなんか損してんのか?


4: 2022/11/15(火) 12:41:45.07
大人の話だから君は気にしなくていいよ


5: 2022/11/15(火) 12:41:48.85
普通お母さんにやってもらうよね


6: 2022/11/15(火) 12:42:06.20
保険に入ってないなら出さんでええで
保険料は税金の控除対象になるから、払い過ぎた税金を調整するんや


7: 2022/11/15(火) 12:42:10.75
別に独身なら普通なんじゃん
いずれ生命保険住宅ローンの契約するよアンタも


9: 2022/11/15(火) 12:42:39.84
ふるさと納税はやってんの?


10: 2022/11/15(火) 12:43:13.27
これ返って来た試しがない


11: 2022/11/15(火) 12:43:29.16
去年払った税金を国が再計算してくれて、あ、ちょっと貰いすぎとるわ返すやで、か、ちょっと足りひんかったわ追納してや、って調整入る


12: 2022/11/15(火) 12:43:50.37
なんか毎年アンケートみたいなので出してるけどよーわからん


13: 2022/11/15(火) 12:44:30.21
まさに今書いてる
多分めちゃくちゃやけどどうでもええわ


14: 2022/11/15(火) 12:44:38.23
ちゃんと色々提出しないといけなくなった時、
″大人″になるんやでそれまではキッズや


15: 2022/11/15(火) 12:45:09.21
なんか知らんけど商工会がやってくれる


16: 2022/11/15(火) 12:45:45.71
ずっとシステムでやってるから手書きの会社行けんわ


19: 2022/11/15(火) 12:47:23.82
10月に無職になったものなんやが
自分でやらなあかんのか?


23: 2022/11/15(火) 12:48:53.50
>>19
退社するときに貰わなかったか?


27: 2022/11/15(火) 12:52:36.33
>>23
貰わんかったな~

お金が返ってこないだけなら面倒だからしたくない


30: 2022/11/15(火) 12:53:37.15
>>27
貰ってないなら請求しないと確定申告できない


33: 2022/11/15(火) 12:54:00.26
>>27
年末あたりに郵送されるかもしれんな
最悪取りに来いとか言われるかもしれん


32: 2022/11/15(火) 12:53:59.79
>>19
12月時点で無職なら自分で確定申告や


36: 2022/11/15(火) 12:54:49.05
>>19
今年もう働かないで収入ないなら辞めたとこでしてもらうことは可能


20: 2022/11/15(火) 12:47:44.18
どうせワイら独身なんやからちゃちゃっと書いて終わりやん


25: 2022/11/15(火) 12:50:53.60
ワイ年金手帳が見当たらないんやがどうしたらええかな
もしかしたら会社に提出したかもしれないけどそうじゃなかったら完全に詰んでる


28: 2022/11/15(火) 12:52:40.40
>>25
手続きすれば新しいの貰えるぞ
それに今は入社するとき必要なのはマイナンバーだけ


29: 2022/11/15(火) 12:53:20.57
>>25
今どきいらんやろ


37: 2022/11/15(火) 12:55:09.11
>>25
焚き火する時に使ったんじゃないか?


34: 2022/11/15(火) 12:54:03.18
年末の体調管理する事


38: 2022/11/15(火) 12:55:57.58
社会人15年目ワイ「すまん、年末調整ってどうやって書くんやったっけ?」


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668483659/