【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
マジでこれだと思う pic.twitter.com/wB1iBZgQEa

— おもち|20代から始める余生(@fire_omochi)Wed Nov 23 07:02:00 +0000 2022
@fire_omochi 僕は後者なので、野心家かもしれませんね😅
— しん@投資の相談室(@IPO_sidefire)Wed Nov 23 09:11:26 +0000 2022
@fire_omochi ハングリー精神があったほうが成功しやすいとも聞きますね!
なんでもGAFAなどのビックテックのCEOの半数くらいは実は移民だとか。
(*どーりで自分は無職な訳だ!)
— Tochi (投資9年、FIRE5年生!)(@Tochi_FX_trade)Wed Nov 23 07:27:42 +0000 2022
@fire_omochi 志あるならいいけど、何もないだろ。
— ひろJ(@2BMNHjxvvB88jEG)Wed Nov 23 08:03:08 +0000 2022
@fire_omochi どうも!
野心とお金で生きています!
— ひろきち🇯🇵🇺🇸株投資家。テンバガー達成(@hirokiti_blog)Wed Nov 23 09:15:35 +0000 2022
@fire_omochi 要は生き方が捻じ曲がるのは子供の責任じゃねえってことか
— トレーダーK(@K84587926)Wed Nov 23 11:04:16 +0000 2022
@fire_omochi 慶應大学生「ま?志あるの俺ら」
— れん(@CpDHNXsJtn30D7j)Wed Nov 23 10:57:14 +0000 2022
@fire_omochi エンゼルバンク
— やまひつじ(@HZeKBpo2sjQWkk6)Wed Nov 23 11:05:44 +0000 2022
@fire_omochi 私は父の年収が2億円を超える裕福な家庭に育ちましたが、一族を支える為に昼間は働き、夜間の大学に通い、大変な青春時代を過ごしました。
富裕層が裕福たる所以は普通の人以上に働き努力したからです。
お金が湧いてくる鉱脈は無いのです。
— まめたろう(@CuTP3XUePtX8Jjf)Wed Nov 23 13:55:25 +0000 2022
@fire_omochi どうなんだろう。。。オレ若い時は貧しかったけど、20代後半から志に生きてるな。たまたま頑張って金をゲット出来たからなのかな。。。
— チュン太(@piilOR9GURjCQ7r)Wed Nov 23 13:24:06 +0000 2022
@fire_omochi 貧しい家庭の子供≠金持ちとはならない。
つまり貧しい家庭で育って大人になって大成した富裕層は両方ともに該当する気がします。
— ケン💼派遣社員(@yuuu1240)Thu Nov 24 00:58:35 +0000 2022
@fire_omochi 恒産なければ、恒産無し
— 煙巻(@sewashi6171)Thu Nov 24 01:17:04 +0000 2022
@fire_omochi @takenoko_fund 裕福な家庭で育った子供は志で生きて…
具体的に誰だよ。それは…
— Y野郎@投資家への道(@Y57168416)Thu Nov 24 01:39:04 +0000 2022
@fire_omochi 志と野心の違い。ここの理解だけでその人の人生観が顕著になるよね。勿論言葉の意味じゃなくて感じ方の問題だけど。
— まさにた(@karateadv)Thu Nov 24 01:30:05 +0000 2022
コメントする